33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
小保方さんの博士号取り消し
2015-11-13 Fri 00:00
11月2日に早稲田大学が小保方さんの学位取り消しを記者発表した(その数日前からリーク合戦は始まっていたけど)。それについての、コメントがどっどっどっと出されて読みきれない。メモとしてリンクリストを作っておいたが、日々追加・更新中。
弁護士ドットコムNEWS:
・小保方さん「早稲田大学の決定はとても不公正」博士号「取り消し」にコメント(全文)
   ↓↑
・「小保方氏のコメントは事実と異なる点や誤解がある」早稲田大学が「反論声明」を発表

理研STAP細胞論文調査委員会報告、改革委提言等への根本的疑問:
・早稲田大が小保方氏の学位取消を決定したとの報道について
・また一つ偏向報道が加わったNHKのSTAP関連報道―小保方氏の早大学位取消について
・早稲田大の小保方氏学位取消し会見を見ての感想―その1
・小保方氏批判の何が問題なのか?―①科学的解明姿勢の欠如+②公正手続きの無視
・2 早稲田大の小保方氏学位取消し会見を見ての感想―その2
・2 小保方氏批判の何が問題なのか?―桂調査委報告書の結論とタイミングとは特定研究開発法人法提出の環境作りのための政治的所産
・10月20日のBPOの審理状況が公開されています
・小保方氏への「論文指導」が、「教員有志の所見」的スタンスで行われていないか?
・STAP関連特許出願は、日米欧豪加で生きている由
・NHKスペシャルのBPO人権侵害判断の予測の上で参考になる、佐村河内氏に関する決定
・1 【再論】早稲田大の小保方氏学位剥奪処分の不当性(1)―総括①
・2 【再論】早稲田大の小保方氏学位剥奪処分の不当性(2)―総括②
・3 【再論】早稲田大の小保方氏学位剥奪処分の不当性(3)―調査報告書の分析①..
・4 【再論】早稲田大の小保方氏学位剥奪処分の不当性(4)―調査報告書の分析②.
・5 【再論】早稲田大の小保方氏学位剥奪処分の不当性(5)―調査報告書の分析③
・6 【再論】早稲田大の小保方氏学位剥奪処分の不当性(6)―調査報告書の分析④.

DORAのブログ:
・早稲田大学記者会見(1)
・早稲田大学記者会見(2)
・早稲田大学記者会見(3)
・早稲田大学記者会見(4)
・早稲田大学記者会見(5)
・早稲田の反論コメントについて(1)
・早稲田の反論コメントについて(2)
・記者会見のビデオ。
・早稲田大学の悩ましい事情(1)
・早稲田大学の悩ましい事情(2)
・STAP特許出願、進行中。
・早稲田大学の悩ましい事情(3)
・6月まで何をしていた。
・早稲田大学の悩ましい事情(4)
・どうでる、理研有志。
・小保方さんの行方。

和モガ:
・「STAP細胞事件」-若山氏について(1)
・「STAP細胞事件」-若山氏について(2)
・「STAP細胞事件」-STAP細胞の存在について(1)
・「STAP細胞事件」-STAP細胞の存在について(2)
・「STAP細胞事件」-STAP細胞はなぜ再現できないの(1)
・「STAP細胞事件」-STAP細胞はなぜ再現できないのか(2)
・「STAP細胞事件」-大田ES細胞の混入などあり得ない
・「STAP細胞事件」-2015年9月の理研CDBのネイチャー論文はES細胞のすり替えを証明している
・「STAP細胞事件」-犯行の手口とSTAP関連細胞の関係について

小保方晴子さんへの不正な報道を追及する有志の会:
・理研のSTAP細胞事件の調査報告書につきまして。
・NHKスペシャル『STAP細胞 不正の深層』ではアクロシンES細胞を若山研で保管と報道。
・小保方晴子さんは誰からも刑事告発を受けていません。

一研究者・教育者の意見:
・小保方氏の学位論文取り消しについて
・3つの論点から、小保方氏の学位論文取り消しについて総括する
別窓 | STAP事件 | コメント:8
<<Temma制御をMacBookProからMacBookAirへバトンタッチ | 霞ヶ浦天体観測隊 | グローバルフォトウォーク2015 国際審査では一般投票もできるぞ!>>
この記事のコメント
いったん、博士号を与えておいて、学問的問題で剥奪というのはおかしいですね。それだったら、もとの審査が間違っていたということで、まず「審査の審査」から始めるべきでしょう。入学試験でも採点ミスで入学させた場合は、受験者の責任はなく、採点者の責任です。

 業界や社会の情勢で博士号を剥奪するのであれば、学問の自由の重大な侵害に当たります。私立大学でも国の認定や支援を得ていますから、憲法違反の疑いがあるなら、そちらこそ徹底的に調べるべきだと思います。最近、学問の自由が何であるかわかっていない大学の先生が多いです。
2015-11-13 Fri 21:51 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>博士号を与えておいて、学問的問題で剥奪というのはおかしいですね。それだったら、もとの審査が間違っていたということで、まず「審査の審査」から始めるべきでしょう。入学試験でも採点ミスで入学させた場合は、受験者の責任はなく、採点者の責任です。
 小保方さんを血祭りにあげてその研究者人生を徹底的に叩き潰したいということから見ても、STAP細胞はあってほしく無いけどありそうだと多くの研究者は感づいているように思われます。
2015-11-13 Fri 23:14 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>STAP細胞はあってほしく無いけどありそう
 実験研究者なのに、ありそうな奇妙な現象があってほしくない、と考える人がいるということ自体信じられないことです。でも、実用的な研究でお金がからむとあり得るかも知れません。真面目で優秀な研究者がそういう事情に巻き込まれてしまうとしたら深刻で構造的な問題だと思います。

 学問事情とは関係のない予算の恣意的な配分や博士号の剥奪で間接的に学問の自由を揺るがすことは可能なので、気楽に憲法違反が横行することになるなら事態は深刻です。
2015-11-14 Sat 09:08 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>実験研究者なのに、ありそうな奇妙な現象があってほしくない、と考える人がいるということ自体信じられないことです。
 物理の世界では想像つかないです。同業者がお互いの足を引っ張るというなら少しはわからないでもないのですが、ど素人のマスコミや一般人まで業績潰しに加担するってどういうことなんでしょ。

>気楽に憲法違反が横行することになるなら事態は深刻です。
 それを認めてしまった日本社会の未熟さに大きな危惧を感じます。
2015-11-14 Sat 16:54 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
 小保方さん潰しの他にも日本は何か変ですね。
誰が裏にいるのかは知りませんが、この例に限らず日本は自己破滅の方向に向かっていると感じています。
2015-11-14 Sat 23:13 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
>この例に限らず日本は自己破滅の方向に向かっていると感じています。
 向かっていますね。中からも外からも食い物にされて、トランプゲームでは無いですが、大富豪と大貧民の国になるのではないでしょうか。
2015-11-14 Sat 23:27 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
学術、教育政策だけ取ってみてもよくわかりませんね。
 今、国が進めようとしている方向で、将来うまくいくとはとても思えませんし、うまくいくと思っている人がいるとさえ思えません。ダメを承知で進めているのではないかと思います。

 国力が落ちてもかまわないので、日本に知識のある人がいなくなって、知性のない政治家が主導して日本国民全員を兵隊のように動かす国を目指している、というのが現時点で私に可能な唯一の解釈です。
2015-11-15 Sun 08:26 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>知性のない政治家が主導して日本国民全員を兵隊のように動かす国を目指している、というのが現時点で私に可能な唯一の解釈です。
 まったくその通りだと思います。日本人がそういう国を目指しているというよりも、日本をそういう国にしたいと思っている勢力が日本人のお面を被って日本の主権を握ってしまいました。日本人一人ひとりの中にこういう国になりたいという意識が希薄なところに漬け込まれてがんじがらめになってしまった感じがします。
2015-11-15 Sun 10:21 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター