33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
土星は来年までお預け
2015-08-24 Mon 23:52
1508241.jpg昼過ぎの快晴にちょっと期待が膨らんだ。昨夜はふたたび土浦市の郊外のお宅で国際色豊かな月と土星を見る会が予定されていた。前回6月21日は豪雨の後の雲の切れ間から月とわずかに土星を見てもらえた。今回の予報も雨から曇り。この快晴の数時間後に雨から曇りはなかっぺよ。

1508242.jpg雨こそなかったが西空の月と土星の雲は取れなかった。雲が薄くなった瞬間に月を見てもらえたので良しとしよう。天頂は晴れていたので、畑に広げたシートに寝転んで夏の大三角を楽しめた。土星は来年までお預けとなった。
別窓 | 遠征・観望会・プラネ | コメント:0
<<社会的多様性が失われたことが戦争への抵抗の弱さそして敗戦に帰結 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 腐った脳みそに将来を託す不安>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター