33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
今夕も反薄明光線
2015-08-06 Thu 00:00
1508051.jpg今夕も反薄明光線。なんだか、知ってしまうとしょっちゅう気づいてしまう。そして、栃木群馬は豪雨・落雷なんだろうと思いを致す。

夜は快晴で透明度も最高に近かったのではないだろうか。東の空に月が昇ってきていたが、天頂のはくちょう座には天の川がうっすら見えていた。
別窓 | 雑感 | コメント:2
<<笹井先生の死から1年 | 霞ヶ浦天体観測隊 | ダークマターはクォーク+反クォーク!?>>
この記事のコメント
>栃木群馬は豪雨・落雷
 雨がぜんぜん降りません。つくば駅周辺では、2週間くらい降っていないように思います。

 一昨日の夕方は、つくば市の北部で少しだけ降りました。雷雲の感じからして、下妻市や常総市では雷雨があったかもしれません。霞ヶ浦方面で、反薄明光線が現れる条件が続いていますね。
2015-08-08 Sat 07:54 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
おとといの夕方、帰宅すると土砂降り直後の様子でしたが、直線で3kmほどしか離れていない職場では全く降りませんでした。昨夜も15分ほど土砂降りになりましたが、気象庁の高解像度降水ナウキャストを見ると小さな赤い塊が通過中でした。降るところと降らないところがくっきりなのかもしれません。
2015-08-08 Sat 08:48 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター