33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
タットル彗星の予想経路(その3)
2007-12-21 Fri 00:03
071219.jpg 前回のタットル彗星予想経路図(12/10~12/21)は約10日分をプロットしたが、その内3日は忘年会のためどれほど活用できるかと心配したが、ありがたいことにほぼ毎夜使うことができた。

 ここへ来て毎日の移動角度がぐんぐん大きくなっている。これ以降正月明けまでに2枚の図が必要。12月27日前後はM31、12月30日ころはM33へ接近。
 11月23日~12月10日
 12月10日~12月21日
 12月21日~12月29日

071220.jpg0712202.jpg今夜の観望:忘年会から帰宅後観望。月明かりが近づいてきて何にも見えないよ。盲目めっぽう撮しておいてこれ。取り合えず写っているだけ。ミラも月明かりに照らされて見にくい。5.1等。うそ~!比較星が暗く見え過ぎ?酔っぱらっているから?
別窓 | 観測準備 | コメント:0 | トラックバック:0
<<身が入らない1週間 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 火星最接近の夜ですが>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター