33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
今が見ごろ くじら座変光星ミラとさそり座新星V1280
2007-02-18 Sun 00:00
 ただ今増光中で見ごろの星が2つあるらしい。ひとつはくじら座の周期変光星ミラで、2月28日の極大に近づき光度が上がっているそうだ。それもここ数年の中ではもっとも明るくなっているらしい。もうひとつは、さそり座で発見された新星V1280で、肉眼で見えるまでに増光しているようだ。天候が回復したらさっそくどちらも見なくっちゃ。
別窓 | 観測日記 | コメント:1 | トラックバック:1
<<ミラを見た | 霞ヶ浦天体観測隊 | 天文年鑑>>
この記事のコメント
ミラですけど、是非この機会にご覧下さい。有名な変光星ですが、肉眼で見られるチャンスってのは実は意外に少ないのです。これから4~5年は夕方の時間帯に極大になりますが、おそらく来年の極大は4~5等の暗い極大になるでしょう。今がここ数年で最もチャンスです。
私もブログやってます。是非お立ち寄りくださいませ。(^^)
2007-02-18 Sun 11:01 | URL | ugem #-[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


主な新星いて座V4743星 -- 5.0等星~16.8等星の範囲を変光する。ほ座V382星 -- 2.66等星~16.4等星の範囲を変光する。主な回帰新星かんむり座T星 -- 2.0等星~10.6等星の範囲を変光する。へびつかい座RS星 -- 4.3等星~12.5等星の範囲を変光する。主なふたご座U型変光星はく …
2007-04-06 Fri 12:25 天体がためになる
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター