33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
ホームズ彗星 ただいま太陽の2.3倍超
2007-12-07 Fri 00:14
0712062.jpg◎素麺さんの『西神戸の星空』によるとホームズ彗星の拡散は相変わらず続いていて、12月3日時点で視直径48’と計測されていた。この前私が遊びで作ったホームズ彗星の実直径概算式に代入すると、およそ330万kmになっていることになる。これは何と比較すれば実感が湧くのだろうか?(ちなみに太陽の実直径は140万kmだからその2.3倍以上!)

0712063.jpgタットル彗星のアルバムを作ってみた。今後も追加予定。どこまで大きくそして明るくなるのか楽しみ。

今夜の観望:いつも通りホームズ彗星とタットル彗星を撮影。今夜は薄雲が出ているのだろうか透明度が良くない。隣家の明かりも煌々として変光星はミラのみ。昨晩と同じ8.2等。
別窓 | 観測日記 | コメント:2 | トラックバック:0
<<火星接近中 | 霞ヶ浦天体観測隊 | タットル彗星(8P/Tuttle)アルバム>>
この記事のコメント
引用ありがとうございます。
昨夜から西はりま天文台公園で画像処理の勉強会の仲間で忘年会があり出かけておりました。弱い冬型の天候で時折雲のかたまりが流れてきましたが、星空を楽しむには充分出来ました。ホ-ムズ彗星も肉眼でくっきりと見えており、天文台の観望会でも小型の反射望遠鏡でくらげを見せていただきました。忘年会の参加者にコメットファイルでおなじみのT村さんも参加されており、1~2ヶ月先のダストの形状に注目しましょうとのお話でした。
2007-12-09 Sun 21:17 | URL | 素麺 #NKnArx4c[ 内容変更]
素麺さん、こんばんは。
 コメント無しにTBさせていただきました。西はりま天文台、行ってみたいですが残念ながらちょっと訪ねていく機会は無さそうです。
2007-12-09 Sun 21:51 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター