33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
2010年の連続40日間曇天記録の足元にも及ばず
2015-04-12 Sun 00:00
1504111.png2010年は3月22日から4月30日まで連続40日間晴れらしい晴れが無かったが、今年も3月29日から4月11日まで14日間晴れなしできている。連続40日の記録にはまだまだだが、2週間を超えてどこまでいくだろうか。

1504112.jpgと、下書きに書いていたが今夜は星が出た。西の空の木星と東の空のアークチュルスが明るい。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:4
<<運命を自分で決められることにはならないだろう | 霞ヶ浦天体観測隊 | オキシドールの乳がん治療法>>
この記事のコメント
>西の空の木星と東の空のアークチュルスが明るい。

東の空の星は土星ですよ、うんうん
(; ̄ェ ̄)
2015-04-12 Sun 15:23 | URL | まひるね #-[ 内容変更]
>東の空の星は土星ですよ、うんうん
(; ̄ェ ̄)

ええ!?いつの間にか時は大きく流れていたのですねぇ。完全に浦島太郎です。

と、シミュレーターで見直してみたら、やっぱり見たのはアークチュルスでした。東の空と言うには高すぎたかな。その時刻、土星は低すぎて雲の中でしたので。
2015-04-12 Sun 21:29 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
あら、いやだ。
いつかの私のカキコをもう忘れてしまわれたのですね (-。-;
2015-04-12 Sun 23:29 | URL | まひるね #-[ 内容変更]
>いつかの私のカキコをもう忘れてしまわれたのですね (-。-;

似たようなことがあったような、、、。どこだっけかな。
2015-04-13 Mon 09:09 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター