33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
「ランタン・リルン」 忘れ得ぬ山の名
2014-12-06 Sat 00:00
1411211.jpg『劔沢幻視行 山恋いの記』 和田城志著
          東京新聞 1700円 2014年

登山に縁は無いが「星戀」ならぬ「山恋の記」を読んだ。著者の和田城志さんと会ったのは35、6年前に遡る。

「天候が回復せず、シェルパの祈りが朝からずっと続いています」と書かれた絵葉書がダイコー産業に届いていた。阪和線鶴ヶ丘駅界隈には馴染みの居酒屋『天つる』や当時和田さんが勤めていたダイコー産業があって、何度かお酒をご一緒させてもらった。それは和田さんが30歳の頃で、大阪市大隊として未踏峰ランタン・リルン初登頂の少し後のことだ。私の記憶の中の和田さんは、本書63頁の大学2回生(21歳頃か)の写真の面影に近いロングヘアの青年のままだ。

当時インド方面のトレッキングもしていたらしいが、話の中でどういう脈絡だったのか、その頃始まったNASAのヴィーナス計画を話題にし、「行きたいところは金星」と真面目な顔で言っていた。若かった自分やヨメさんをからかったのだろうが。

第5章の出だしにこんなことが書かれている。「この世の縁は不思議ではない。自分で無意識のうちにそれを選択しているように思う。(中略)南国土佐、物理、黒部、雪、冬、私はこういう縁を選びたがっているように見える。」そういうことだとすれば、和田さんと私は無意識のうちに「物理」というキーワードで、極小さくはあるがひとときの縁を結んでいたことになるかもしれない。

わずか数度の機会とはいえ、自分の人生とはまったく別次元を生きる名ある登山家と時空を共にし杯を交わせることの幸せを、学生だった当時の自分に分かろうはずも無かった。
別窓 | 天文空白の時代 | コメント:6
<<交換 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 11月の晴天日数>>
この記事のコメント
そういえば、私も学生の頃、何度かランタンリルンの名を聞いたことがあります。どこにあるのかも知りませんでした。大阪市大隊の初登頂の報道だったのでしょうか。
2014-12-06 Sat 07:49 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>学生の頃、何度かランタンリルンの名を聞いたことがあります。

第一次大阪市大隊は3名の遭難者を出していましたのであの第三次隊の登頂成功はけっこう大きなニュースになって広島へも届いていたかもしれません。
2014-12-06 Sat 12:45 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
世界初登頂だったのですね。それはけっこうニュースになるでしょうね。

 登山をする人は、誰もできていないことを成し遂げて名を売るというよりも、その山その山に工夫をして登る、その最初の有効な工夫を実証したいという気持ちなのかもしれない、と金星や物理が出てきたことから思いました。 
2014-12-06 Sat 15:20 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>その山その山に工夫をして登る、その最初の有効な工夫を実証したいという気持ち

S.Uさん、鋭いですね。ルートを開拓して登攀することに喜びがあるようです。ランタン・リルンも、市大隊ルートでなく、別ルートが現在はポピュラーになっていて、それは事前に和田さんが主張したルートらしいです。
寺田寅彦は高校の先輩で、ルネッサンス的万能科学者にして文学者、最も憧れる人の一人と書いています。中退しましたが市大の応物に入っていますし、本の中にはたくさんの詩が散りばめられています。和田さん自身が科学的かつ文学的アルピニストです。
この本は360ページ以上あって、内容は山のことばかりですが、山のことは分からなくても、科学と文学を愛する人ならば読んで面白いと思いました。もちろん私の場合はそれに親近感が加わっていたので大変興味深く読めました。
2014-12-06 Sat 17:12 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
天文でも、物理でも、登山でも、相手は偉大な自然ですから、人間と争ってもしかたないですし、自然に対しても勝ち目はありません。自分のせいいっぱいの工夫を自然が真っ向から相手にしてくれれば十分嬉しいですね。
2014-12-06 Sat 17:50 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
どこにあったのか見つけけられないのですが、山は厳しくも優しくもなくて人間の営みなどに左右されず淡々としているようなことをどこかに書いてありました。理知的な和田さんですからきっと山や自然と戦うというよりも会話するに近い関係を結んでいたのではないかと想像します。
2014-12-06 Sat 22:05 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター