33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
iCloudに保存してある情報にアクセスできないよ
2014-09-22 Mon 00:00
1409211.pngiOS8.0とOS X Mavericks 10.9.5のアップデートを行ったら、iCloudに保存しておいたテキストエディット書類が表示されなくなってしまった。[右写真]

1409212.pngシステム環境設定>「管理」>TextEditをみると、合計使用容量は6.7MBとあるから消えてしまったわけではなさそうだ。やれやれ。でも、「書類を管理するには、OS X Yosemite または iOS 8 を使用してください。」って言われてもYosemite、まだ出ていないじゃん。

あらら、ことえりのユーザー辞書まで使えないよ、とほほ。仕事で使う業界用や定型語などたくさん登録してあるからなぁ。

[追記]
(1)最新アップデートをせずにOS X Mavericks 10.9.4のままにしてあるiMacのiCloudテキストエディット書類はそのままだった(先週末は使えなかった様な気がするのだが?)。iCloudを使っている場合にはOS X Mavericks 10.9.5にアップグレードする意味はまったくないというか、なんのための最終バージョンなのか意味不明。みゃおさんも書いているようにYosemiteにアップデートしない選択もあるわけだし。
(2)OS X Mavericks 10.9.4までのバージョンが残っていればことえりのユーザー辞書も残っている。
 システム環境設定>キーボード>ユーザー辞書
辞書を全て選択してディスクトップなどにコピペすると「ユーザ辞書.plist」が作られるので、それを消えてしまったOS X Mavericks 10.9.5のユーザー辞書へコピペすれば使える様だ。
(3)ユーザー辞書が消えたのはもしかしたら新規購入したiMacへのTimeMachineによる移行過程で保存されなかったのかもしれない。それはそれで困るけど、過去の移行過程では保存されていたように記憶するのだが。
別窓 | Macで天文 | コメント:6
<<ひと月ぶりにルーフを開けた | 霞ヶ浦天体観測隊 | R CrB 順調に増光中>>
この記事のコメント
二機種ユーザーが違うversion間でやり取りできないってことですか?それだとクラウドとして成り立たなのでは…。Yosemiteは10月中下旬以降らしいですが、全員がYosemite環境にするわけじゃないでしょうに。外部記憶装置以外の機能なんて必要ないのですけれどねぇ。
2014-09-22 Mon 19:08 | URL | みゃお #chDfx1pU[ 内容変更]
よくわからないのですが、iPod touchをiOS 8へアップデートするときにiCloud Driveをオンにするかという質問があってYesにしたのですが、これが拙かったのかもしれません。

同期がとれないのは我慢しますが、ユーザー辞書が無くなったのは痛いです。無くなったのかまた使えるようになるのか分かりませんが。
2014-09-23 Tue 00:46 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
これだからMacってやつは(笑
(゚O゚)\(- -;
iCloudなんて4sから5sに買い替えた時に使っただけで、その後触りもしてないですわ (^o^)

5s@まだ7のまま
2014-09-23 Tue 13:47 | URL | まひるね #-[ 内容変更]
発表(発売)とほぼ同時にアップデートして来た20年、毎回このスリルが堪りまへんわ!

アドレス帳やカレンダーの同期は全く問題なしだから良いけど、アドレス帳消えたら社会問題になりそうです。もちろん時々バックアップしていますけどね。
2014-09-23 Tue 14:25 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
今読んでた記事にこの件を見つけました(記事中にはiOSのバージョンアップ時の問題として書かれてた)。iCloudからiCloud Driveにすると「全ての端末で」iWorkがiOS8またはYosemite以降でしか使えなくなるとのこと。iWork以外でも影響あるみたいなので、かすてんさんのTextEditや辞書もこれに準じた症状ですかね。iCloud Driveって異機種間共有を謳っているんじゃなかったでしたっけ?

iOS 8.0.1アップデート撤回ってニュースも流れてるし、迷走してますね。。。
2014-09-25 Thu 12:18 | URL | みゃお #chDfx1pU[ 内容変更]
この前みゃおさんが書かれていたように、Mavericksまでの機種を使い続ける場合や、混在さている場合にも使えなくなります。今の所。アドレスブックやカレンダーなどには不具合無いから良いですがこれらが異なったOS間で同期取れなくなったら使う意味はほとんど無くなります。

新製品登場直後のトラブルは以前からありましたが、そのころはAppleのユーザーはAppleが好きでしたから、仕方がないなぁと許されるところもありました。今は当時とは状況が大きく違って、そんな牧歌的な時代ではないですね。
2014-09-25 Thu 14:11 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター