2014-08-27 Wed 00:00
![]() ![]() →The Sky Live |
彗星情報ありがとうございます
昨年の彗星の華やいだ登場に天界は大騒ぎでしたが、今年はずっと地味のようで、しかし探索は永遠に続いているようですね。
お陰様で昨年は素人の私に彗星の神秘の一端を見せて頂き、かすてんさん、S.Uさんには色々とお世話になりました。ありがとうございました。 私は望遠鏡もっておりませんので、現在は もっぱら時代遅れの机上作業で、楕円彗星にはCADで、双曲線彗星には昔懐かしいEXCEL VBAを引っ張りだし軌道図を如何に簡単に描くか、無い頭を駆使してやっているところです。 星見えずは日本中の苦情でしょうか。ここでも22日/8月で雲間に見た星は3等星1回、1等星1回と驚く成績で今後日本はどうなってしまうでしょうか。 いつも私的文面と苦情で失礼いたします。 >昨年の彗星の華やいだ登場に天界は大騒ぎでしたが、今年はずっと地味のようで、しかし探索は永遠に続いているようですね。
彗星発見者の知人の話を聞くと、超新星発券の時とも、新星発券の時とも違って彗星発見の瞬間はガクガクするらしいです。そのガクガクをもう一度味わいたくて、日夜彗星を探すらしいです。 >ここでも22日/8月で雲間に見た星は3等星1回、1等星1回と驚く成績で今後日本はどうなってしまうでしょうか。 こちらでは、3等星4回、1等星5回ですが、スター・ウィークの週に若干見えましたが、あとは雲が多いです。このまま秋雨へ突入なのでしょうね。
2014-08-27 Wed 17:43 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター