2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
暑い中にも秋の気配
2014-08-23 Sat 00:00
1408221.jpg霞ヶ浦湖南の田んぼも黄色くなって来た。

1408222.jpgまだまだ蒸し暑いが、光には秋の気配を感じる。

8月20日の記事に双眼鏡で鳥を眺めた事を書いたが、これがなかなかおもしろくて、あれ以来ときどき夕方仕事帰りに霞ヶ浦へ寄っている。日中周辺のあちこちの田んぼへ出勤していたシラサギたちがいろいろな方向から帰還するのを眺めていると、お帰りと声を掛けたくなる。頚が体にめり込んだようなのはゴイサギだろう。照明灯の頂上に止まって羽を広げて乾かしている黒い鳥もいる。
別窓 | 観測所の周辺 | コメント:26
<<【NHK籾井問題】 NHK全国退職者有志 記者会見 | 霞ヶ浦天体観測隊 | かんむり座 Rが増光中>>
この記事のコメント
ようこそバードウォッチングの世界へ。
(海外)御三家6ケタ万円の双眼鏡を購入して参戦ですね (^-^)

なんか空に浮かんでいるのは夏の雲じゃないです。
かと言って秋の雲でもない。
なんだろう。

2014-08-23 Sat 11:19 | URL | まひるね #-[ 内容変更]
所詮ガチャメだから低級品以外ならばどれでも同じかも。
まひるねさんは御三家のどれを使っているのですか?

この雲は、中層の巻雲?
2014-08-23 Sat 12:21 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>この雲は、中層の巻雲?

今朝うちから見えた雲のことを書きました。
失礼しました。

ドイツのツで始まる双眼鏡を持っています(使っているとは書けないのが悲しい)
我が家にある光学機器で一番高価です
(これも悲しいかも)

2014-08-23 Sat 13:11 | URL | まひるね #-[ 内容変更]
>今朝うちから見えた雲のことを書きました。
>失礼しました。

こらこら。

>使っているとは書けないのが悲しい

かわいそうに、超高級品も使ってこそですよ。
2014-08-23 Sat 15:30 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/swarovski-el8x32sw.html

これ↑なんてオシャレで性能もピカイチ。
奥様と共用で1台いかが?
高いといえば高いけど、この分野の最高級品がこのお値段なのである意味安いですよね。
で、沼に落ちたら天体用に4〜5cmの御三家をもう1台どうぞ(笑

2014-08-23 Sat 16:12 | URL | まひるね #-[ 内容変更]
>高いといえば高いけど、この分野の最高級品がこのお値段なのである意味安いですよね。

高いよ。

仕事で使うとか理由付けて経費で落とさないと。
2014-08-23 Sat 22:38 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>高いよ。

車でいえばポルシェやフェラーリですぜ、旦那さん。

経費で落とせる人はいいよな〜 (-。-;

2014-08-24 Sun 00:02 | URL | まひるね #-[ 内容変更]
まひるね様、かすてん様、
すみません。興味があるので、脇より無粋なお邪魔質問します。

 このス社の製品は、その高屈折率ガラスの性能が他社製品では実現できていないので最高級なのでしょうか。
それとも、デザインのブランド代でございましょうか。
2014-08-24 Sun 05:40 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
まひるねさん

>車でいえばポルシェやフェラーリですぜ、旦那さん。

乱視目でツ社やス社覗くのは、オートマ免許でポルシェやフェラーリって感じですか。

S.Uさん

>高屈折率ガラスの性能が他社製品では実現できていないので最高級なのでしょうか。

双眼鏡は肉体である眼との接点部分のインターフェースなので、こういう性能を引き出すには最高の肉体でなければならないはずですね。何年か前に話題にしましたスポーツ天文学的分野だと思います。

人間ドックが近づいて来ているので目の疲れを取る為に仕事帰りに霞ヶ浦に寄って対岸を遠望しながら、ついでに鳥を見たら結構おもしろく感じた次第です。また、2年毎の火星接近時には望遠鏡での眼視をすることが目を鍛えてくれている様に感じます。5年毎の免許更新前にも視力回復の努力をします。やるばそれなりにある程度視力回復するのでまだ可塑性があるのかと驚いています。
2014-08-24 Sun 10:10 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>他社製品では実現できていないので最高級なのでしょうか。

ありゃ、また言葉が足りなかったようで ;^_^A
欧州御三家製品はもうどれを選んでもいいと思います。
覗いてみて自分の趣味・感覚に合うのを選べば間違いないですよ。
ただ、形・デザインはス社の双眼鏡が女性が所有したらオシャレだよな、と思った次第で。

光学製品好きな人ならどれか一つ持ってても損はないですよ。
と、無理して買った私が言ってみる。
私がツ社の双眼鏡にしたのは明るいのと、白いものが白く見えるのが気に入ったから。
2014-08-24 Sun 11:45 | URL | まひるね #-[ 内容変更]
目にいい(疲れをとる?)のは(何も道具を使わず)肉眼で無限遠の星を見ることだと何かで読んだ記憶があります。
晴れて星が見える夜は2〜3分でもいいから空を見上げてみては。
(自分は実行してます)

乱視についてはよく分かりません。
2014-08-24 Sun 11:57 | URL | まひるね #-[ 内容変更]
>晴れて星が見える夜は2〜3分でもいいから空を見上げてみては。

これは確かに効果あります。
ここ3ヶ月ほど星の見える夜が少なく、それで目が疲れて来たと感じています。
2014-08-24 Sun 12:39 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>欧州御三家製品
 ありがとうございます。私はもう小口径に大枚をはたく余裕はありませんので、金の使い道に困っている人がいたらス社を勧めてみたいと思います。

>目の疲れを取る為に --- 2〜3分でもいいから空を見上げてみて
 「遠視」のほうが悪化して、読書に差し支えるとかはありませんか。私は、近視と遠視が時によってトレードオフになっているようです。
2014-08-25 Mon 07:01 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
私の場合、老眼鏡を使っての読書orスマホは全然問題なくて、逆に肉眼で眺める星にちゃんとピントが合わず困まります。
しばらく眺めているとピントが合って見えるようになるのですが、もっと歳をとったらピントが合わなくなるのでは?とちと不安です。


2014-08-25 Mon 13:46 | URL | まひるね #-[ 内容変更]
乱視の場合ピントが合っているのかいないのかも分かりません。多分合っているとは思います。
2014-08-25 Mon 21:30 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>乱視の場合ピントが合っているのかいないのかも分かりません

 遠くにある数字の「1」が「11」と読めれば、ピントは合っています。
2014-08-25 Mon 21:52 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
111ですが合っていますね。
2014-08-25 Mon 21:57 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>遠くにある数字の「1」が「11」と読めれ

それが乱視ですか?
近くだけど腕時計の日付が1だか11だかよく判別できないのも乱視?
ウソでしょ (T_T)
2014-08-25 Mon 22:58 | URL | まひるね #-[ 内容変更]
電信柱などで顕著です。左右に薄い電信柱が何本も並ぶように重なるように見えてしまい、ピンぼけと同じように細かい模様が判別できません。

近くの物もずれて重なっているのでしょうが、メインの像が大きくはっきりしているので、遠方の目標ほどには見難くありません。
2014-08-25 Mon 23:40 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>メインの像が大きくはっきりしているので、遠方の目標ほどには見難くありません。

えっ!
だ、大丈夫か俺の目 >_<
2014-08-26 Tue 00:34 | URL | まひるね #-[ 内容変更]
>だ、大丈夫か俺の目 >_<

何が見えていますか?
2014-08-26 Tue 05:55 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>何が見えていますか?

・・・・ (。-_-。)
2014-08-26 Tue 11:00 | URL | まひるね #-[ 内容変更]
>・・・・ (。-_-。)

だ、大丈夫かまひるねさん?
2014-08-27 Wed 17:32 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
まひるねさんのおっしゃるのとは違うような気がしますが、近くのものが二重に見えることもありますね。それは、左右の目玉の方向の同調がとれない場合です。片目で見ると一つになるのでわかります。

 これが慢性なら複視という病気だそうですが、私の経験では泥酔したときや病気で熱のあるとき(服薬の副作用かも)、寝起きの悪いときなどに一時的に起こります。
2014-08-29 Fri 06:16 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
たしかに寝起きやスマホやり過ぎ(疲れ目?)だと星にツノが生えたり、月が二重に見えたりすることがありますね。

2014-08-29 Fri 07:10 | URL | まひるね #-[ 内容変更]
>スマホやり過ぎ
→ 疲れ目 → ドライアイ、結膜炎 → 白内障・・・ と進む危険性もあるそうですので、天体を見て早期発見、悪化の予防に努めるというのを世に広めるのもよいかもしれません。
2014-08-30 Sat 16:58 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター