33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
不思議な若山氏
2014-09-28 Sun 00:00
若山氏の不思議な言動がずっと気になっていたので記事をスクラップしていたらどんどん増えて長くなってしまった。まとめるのがたいへんになったと思っていたら良い記事が見つかった。

・木星通信:STAP細胞事件における若山照彦教授への疑惑について。

その他、STAP事件は小保方氏の論文不正事件では説明がつかないことが多すぎると思う。
・2014年4月以降のSTAP細胞関係記事一覧―テーマ別分類(2014年9月末現在)

・木星通信:NHKの誤報決定! 「STAP細胞不正の深層」 留学生のES細胞 移管手続きは不存在。

自分が集めた個々の記事のリストはまとまりがないので以下の追記ページに移しておく。
=====★=====

6月16日 小保方氏が若山研由来のマウスとは別のマウスを持ち込んだ(会見)
7月02日 論文撤回理由の一部を独断で書き換え(若山研由来でない→由来)
7月22日 若山研由来のマウスの可能性を認める
7月27日 若山研が作ったES細胞を小保方氏が盗んで若山氏に渡した(Nスペで暗示)
この一連の不思議な言動が問題にならないのは何故?

・若山教授【我々は全ての記録をとった】【確実に証明】
・どんな言葉で慰めようかと思っていたら、光ったんですよ!

[参考]Dr. Teru Wakayama on STAP(若山先生インタビュー)

・若山の捏造か、或いは錯誤か
・NHKスペシャルの謀略性
・NHKが笹井芳樹を死に追いやった。
・STAP問題の構図2

・小保方氏弁護士がNHKスペシャルを「集団リンチ」と非難
 NHKにすれば、小保方氏側が傷害事件を刑事告訴すれば検証実験に支障が出るため実験妨害ができ、告訴しなければ自らの正義を示せると、どちらに転んでも利があると踏んでいるのだろう。それにしても、日本を代表する報道機関が白昼に公衆の面前で起こした傷害事件がなんの罪にも問われずに済まされるなんて、これが法治国家なのかと愕然としているのが自分だけではないと思いたい。

・武田邦彦:STAPの悲劇を作った人たち(6) 主犯 NHK-2 好き・嫌い報道
 「若山氏は3月に外国のインタビューに応じて、「自ら実験しSTAP細胞を確認している。自分の学生も確認した」と述べている。その時の実験ノートこそ、問題にすべきものである。」

・若山教授記者会見を見ての疑問(2)―「小保方氏ES細胞すり替え説」が仮説としてあるなら、反対仮説もあり得る
 若山氏の6月の記者会見時点で若山氏の実験ノートについて指摘している記事。

・NHK、STAP問題検証番組で小保方氏捏造説を“捏造”か 崩れた論拠で構成、法令違反も
 7月22日の時点で、小保方氏がES細胞を混入したことを“否定”する可能性を示す解析結果が出ていたにもかかわらず、27日放送のNHKスペシャルは「ES細胞混入説」で押し通し、視聴者には小保方氏泥棒説を印象づけた。

・笹井教授の死にまつわる4つの不審点 ― STAP細胞は触れてはならない“禁断の果実“だった!?(1/2)
・笹井教授の死にまつわる4つの不審点 ― STAP細胞は触れてはならない“禁断の果実“だった!?(2/2)
別窓 | STAP事件 | コメント:0
<<白昼の土星食 | 霞ヶ浦天体観測隊 | あいかわらず天気が悪いので、今夜もテルミン>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター