33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
ホームズ彗星(17P/Holmes) 木星の10倍!?どころか太陽以上!
2007-11-12 Mon 00:51
今夜もけっこうな雨です。夜半から晴れてくる予報なんですが、、、。早く寝て明け方起きてみましょう。

071111.jpg
 昨夜、中井さんがホームズ彗星の視直径を約25分と書かれていた(掲示板2007年11月11日(日)02時25分35秒投稿)。なんとこれは月とほぼ同じではないですか!以前meinekoさんが「太陽を除くと、太陽系最大の天体?」と書かれていたが、それでは現在の実際の直径はどのくらいなのか視直径25分から概算してみた。
 計算に必要な地心距離はももさんの図を参考にした。上の式のθへ視直径(単位:分)を入れるとホームズ彗星の実直径(単位:m)が出る。

 視直径25分ということは実直径170万km。木星の実直径が14万kmだからざっと10倍以上!本当ですか?

[追記]meinekoさんの記事を読んで太陽と比べるべきだったと気付く。太陽の光球の実直径がおよそ140万kmなので実に太陽系最大の天体になっているようです。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:0 | トラックバック:0
<<ホームズ彗星(17P/Holmes) 3日ぶり | 霞ヶ浦天体観測隊 | M42オリオン座の大星雲>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター