2014-07-11 Fri 00:00
![]() という写真を紹介する記事があった。同心円や渦巻きの光跡は日周運動なのだろうか?6の写真には銀河の中心部が写っているので渦巻きの中心は天の南極ではなさそうだ。この光跡は何を写しているのだろう? |
シンガポールは北半球なので、そこで撮影したなら天の南極が写るはずはないですね。天の南極あたりの日周運動をきれいに写すには、高度15度くらいはほしいでしょうから、オーストラリアくらいまで行く必要があります。
天の川が写っている写真の手法を考えると、これは、別の条件で撮った星野写真を人工的にCGで回転させて合成したものだと思います。
2014-07-11 Fri 06:43 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
シンガポールって赤道直下と言われていますが、厳密には北緯1度17分でした。大気差による浮き上がりでも、高度0°で34′20″なので天の南極周辺がぐるぐる見える分けなかったですね。
2014-07-11 Fri 11:39 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター