M77は見やすいですけどM74は難物ですからねぇ。かなり空が良くないと10cm双眼鏡では難しいかもしれません。
2007-11-09 Fri 09:31 | URL | 名無しの権兵衛 #-[ 内容変更]
せめて存在の確認だけでも
M74は難物ですか。雲どころか我が家のような霞だらけの場所では難しいかもしれませんね。透明度の良い日にせめて存在の確認だけでも挑戦します。ところで、このコメントを下さったのは誰さんでしょうか?
2007-11-09 Fri 11:43 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
あ、それ私です。名前入ってなかったですね。(^^;)
M74狙うには双眼鏡より65mmで100倍程度にしてバックを暗くして見る方が良いかもしれません。保証はしませんけど。(^^;) こんばんは。
ugemさん> M74は100倍では視野いっぱいになって返って不利かと。 65mmなら50倍か60倍程度の方が見やすいと思いますが、ugemさんと同じく保障はできません。 M74といえば、2002年だったかな?ハイパーノバが出現して季節的に夕方の西空の光害のまったなだかに、25cm,100Xで見ましたが、これで光害がなかったらと腕が見えているのに悔しい思いをしました。 余計な話ですみません。 >ugemさん、中井さん
M74は私の手持ちの機材では存在を確認できるかできないかというところのようですね。空の良いときのお楽しみということにしておきます。
2007-11-09 Fri 20:12 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター