33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
画像を重ね合わせる
2014-01-21 Tue 00:00
めんどくさがりなので画像処理とかなるべくやりたくないのだが、数枚でもスタックすると限界等級が1〜1.5等級深まるらしいのでちょっと練習してみることにした。

1月15日に写したNGC3448の超新星(その後SN2014Gと命名)の3枚の写真をPhotoshop Elementsで重ねて見た。(1)3枚だから1枚を基準に2枚の位置合わせをしておいてから、(2)2枚について透過度を指定して合成する手順になる。こんなことは天体写真をやられる方には先刻ご承知のことだがかすてんは初めてやってみた。

1401181.jpg

確かにノイズは減って、星も星雲もコントラストが高くなり輪郭がより明瞭になった。これでこの春は小惑星8741Suzukisuzukoをなんとか撮影できるだろうか。
別窓 | 雑感 | コメント:0
<<ただいま夜空の明るさ調査同時進行中 だが関東も曇り | 霞ヶ浦天体観測隊 | 初積雪>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター