2014-01-15 Wed 00:00
GLOBE at Night と 星空公団の星空調査がもうすぐ始まる。
★まずGLOBE at Nightが1月20日から。 詳しい参加方法は以下のホームページをご覧ください。 →GLOBE at Night(日本語ページ) 2014年キャンペーンの観察期間: 1月20日(月)~29日(水)(対象:オリオン座) 2月19日(水)~28日(金)(対象:オリオン座) 3月21日(金)~30日(日)(対象:オリオン座) 4月20日(日)~29日(火)(対象:しし座) 5月19日(月)~28日(水)(対象:しし座) 6月17日(火)~26日(木)(対象:ヘルクレス座) 7月16日(水)~25日(金)(対象:ヘルクレス座) 8月15日(金)~24日(日)(対象:ヘルクレス座) 9月15日(月)~24日(水)(対象:はくちょう座) 10月14日(火)~23日(木)(対象:ペガスス座) 11月12日(水)~21日(金)(対象:ペルセウス座) 12月11日(木)~20日(土)(対象:ペルセウス座) ★星空公団が行う全国星空継続観察暫定調査は翌日1月21日から始まる。 →全国星空継続観察暫定調査 期間:平成26年1月21日(火)〜2月3日(月) |
全国星空継続観察暫定調査、夏の結果を見たら、参加者が多くなかったので、是非。
2014-01-15 Wed 15:28 | URL | meineko #G2HzhJd6[ 内容変更]
去年の夏の実施期間は雲が多かったのでした。データは送ったのですが薄曇りでの撮影だったので不採用だったみたいです。
今期は冬場なので撮れるでしょう。 あ、このふたつは私もブログで案内しようと思っていました。先を越されました、、というのは冗談として。
全国星空継続観察暫定調査は私もデータ数が少ないと感じています。確かに昨夏は天候が悪く私も撮影できませんでしたが、それにしてもという感じです。 せっかく星空公団が引き継いでくれた調査ですから多くの方々に参加して欲しいものです。 最近はいつもtochiroさんの記事を見て思い出してこちらも記事を書くのですが、今回はiCalに入っていたので早めに気づきました。
冬場ですので今回は報告できると思います。 全国的にも改めて関心が高まると良いですが。
2014-01-15 Wed 23:02 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター