33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
豊田勇造 LIVE in 土浦 出る奴も出る奴なら、、、
2013-12-10 Tue 00:00
1年前の豊田勇造 LIVE in 土浦の会場で勇造さんに授けてもらったひと言がきっかけで31年ぶりにギターを弾いてみた。とは言え、ギターを買った直後こそ毎晩熱心に練習したが春以降はほとんどサボっていた。1年は早いもので今年もLIVEの案内が届く季節になり、上記の様なご縁があったので、無謀にも前座に混ぜてもらうことになった。人前で演奏するなんて中学校3年の文化祭でのThe Benchers以来42年ぶり。そんな訳で直前になって再び付け焼き刃的に急遽猛練習(?)を始めた。

当日、自分は1曲だけを3人に混ざって演奏するつもりで行ったのが、本番でも2曲一緒にやりましょうと勇造さんに誘われ、うわっ!コード憶えていませんよ。大丈夫、1曲目はコードG-D-Am-G-D-Cだけだから、2曲目はもうちょっとややこしいけど大丈夫、って、、、。そんな訳で3曲に参加させてもらうことに。上方落語の『軒づけ』の素人浄瑠璃みたいだ。「1段上がって会へ出た?出る奴も出る奴なら出す奴も出す奴やが、それで当たったんかい?」「いや、当てられた」みたいなことにならなければ良いのだが。

1312081.jpg勇造さんの40周年記念アルバムと生き方にちなんだ「ハチドリよブンブン飛べ」と「NO NUKES, SAVE CHILDREN!」をテーマにした今年の土浦LIVE、リハの不安は吹っ飛び、本番は大いに盛り上がり、打ち上げにまで参加、日が変わってからの帰宅と相成った。

1212063.jpg写真は1冊だけ手元に残っていた35年前の『新譜ジャーナル』だが、その中に勇造さんのコンサートの案内が乗っていたとはまったくもって不思議なご縁。

 →豊田勇造 OFFICIAL WEB SITE
別窓 | 雑感 | コメント:0
<<週末の疲れがドッと、、、 | 霞ヶ浦天体観測隊 | ラブジョイ彗星観察会>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター