33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
何をすると罰せられるのか分からない法律?
2013-11-24 Sun 00:00
・大槻義彦:何が『特定秘密』なのか?

・【秘密保護法案】 『ブロガー処罰 政府否定せず』 ~ネット言論の弾圧が現実に~

・作業経験者の「使用済み燃料の搬出」説明がすごい!企業名などディテールがすごく、どの専門家より具体的だ!

・【福島第1原発】いよいよ開始される4号機核燃料棒取り出し作業 ~固唾を呑む世界各国、能天気な日本~
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:2
<<アイソン彗星だけが雲の中 | 霞ヶ浦天体観測隊 | アイソン彗星 水星と背比べ>>
この記事のコメント
>大槻義彦:何が『特定秘密』なのか?
 大槻先生のおっしゃることも勉強になります。(この先生はハッタリ気味の発言もありますが、そこを見分けられれば、私はけっこう信頼しています)。

 元来、民主主義、法治主義の国に、部外者にまで、秘密の指定が出来る権限を持つ人はいないはずです。

 そうなると、「特定秘密」は誰か役人がこっそり決めて、国民に「なぜこれが秘密なのか」と問われた時は、大臣が出て来て「公務員からの要請で私が認めたものだが、私も経緯の詳細は知らない。知っていても言わない。」などと答えるのでしょう。まったくの無責任体制です。

 だいたい言って、ものごとを何でも秘密にしたがる人は、自分が責任を取りたくないからで、こういう上層組織を持っていると、往々にして全滅になります。例を挙げるまでもないです。
2013-11-24 Sun 06:52 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>ものごとを何でも秘密にしたがる人は、自分が責任を取りたくないからで、こういう上層組織を持っていると、往々にして全滅になります。例を挙げるまでもないです。

秘密は多様性を失わせます。多様性を失えば後はもろいです。
2013-11-26 Tue 09:15 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター