33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
今朝も皆曇 次第に月も大きくなって来た
2013-11-18 Mon 09:22
1311181.jpg写真は昨夕の東の空。月がどんどん明るくなって来た。

今朝は3時30分に皆曇だったのでそのまま寝てしまったが、もしかしたらその後晴れて来ていたかもしれない。でも、満月直前の明るい月明かりが全天を照らしているのでアイソン彗星も見にくかったに違いない。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:2
<<稲波干拓地のオオヒシクイ 今季初見 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 寝過した!>>
この記事のコメント
丸いのがお嫌い少し理解できました。
14~17日星撮影とは別件で八ヶ岳におりました。なんと16、17日の朝は快晴。ふとアイソンとラブジョイが頭をよぎりました。

17日は満月、太陽地球月がほぼ一直線。彗星の見える時刻にはまだ西空にまん丸のお月さん。単純な位置を頭に浮かべながら、この時丸いものが無ければ、ラブジョイが見られた筈だ。

かすてんさんが丸いものはお嫌いと、以前言れたのを思い出し、”そうですね、見たい彗星を見れなくする丸いお月様は嫌い”のお気持ちを一瞬分かった様な気がしました。
2013-11-18 Mon 13:35 | URL | ワン星の会 #fATzssXU[ 内容変更]
細い月は好きですど、丸い月は嫌ですね。どう言う巡り合わせだか、長雨後の久々の晴れ時に満月が照っていたり、今回の様な貴重な機会を邪魔したり、月を愛でる気にはとてもとてもなれません。
2013-11-18 Mon 21:07 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター