33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
『天体観望ガイドブック 新版 宇宙をみせて』
2013-12-18 Wed 00:00
1310051.jpg『天体観望ガイドブック 新版 宇宙をみせて』
   天文教育普及研究会 編 水野孝雄・縣英彦監修
   恒星社厚生閣 3000円 2013年

本書およびその旧版は天体観望会を開催するときのガイドブックとして企画されたものらしいが、タイトルはそういう意図を強くは主張していないのでうっかり見過ごしてしまいそうだ。ちょっと損しているかも。

というのは、いまや天体観望会を主催することあるいはそのスタッフとして活動することは天文趣味の一分野ともなっているようで、本書の需要はかなりあると思われるからだ。そういう自分も観望会のお手伝いをするのは楽しいと感じている。そういう機会には、多くの人に星を見る楽しさを伝えたいと思っているが、本書の中にはそんな場面で役立つヒントが見つかりそうに思う。
別窓 | 星の本 | コメント:4
<<ステナビで無線制御 MacではすでにSkyFi | 霞ヶ浦天体観測隊 | 小物>>
この記事のコメント
借りてきました
こんばんは。
面白そうなので階下の図書館に行ってみたら置いてあったので借りてきました。かすてんさんは買われたのですか。
まだ読みはじめですが確かにおっしゃるとおりタイトルだけ見ると見過ごしそうですね。私にも役立つヒントがいっぱいありそうです。
2013-12-19 Thu 21:30 | URL | tochiro #kmupf2Ds[ 内容変更]
>階下の図書館

あそこの図書館ならば何でもありそうで羨ましいです。

2ヶ月程前に買っておいたのですがまだあまり読んでいません。でもtochiroさんのような活動をされているとヒントになることもありそうですよ。

秋に、なんて言っている間にもう冬ですね。年の瀬も迫って来ました。とうとう行くときなかったと思ったのですがありました、本年最終日28日その日ならば昼の部の途中から行けます。
2013-12-19 Thu 21:54 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
28日ですね
分かりました。
お待ちしております。
2013-12-21 Sat 11:12 | URL | tochiro #kmupf2Ds[ 内容変更]
よろしくお願いします。
詳しくはメールで。
2013-12-21 Sat 13:21 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター