33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
「選ぶ人があほならば選ばれる人もあほ」以外はあり得ない
2013-09-21 Sat 00:00
20日早朝の浜通りで震度5強の地震、4号機大丈夫なんだろうな。

・内田樹:Natureから
 「政府の過去の対応と情報政策から判断する限り、日本政府も、東電と同じく、この状況を制御し、パブリックに対して情報を開示する能力がもうないのではないかという疑念を抱かせる。」日本のマスゴミはフィードバックしないが、ヨーロッパではここまで言われてしまっているということ。

・大島堅一:いまだに規制当局を信頼する日本人がいるなんて信じられない、などという発言も
・大島堅一:全くコントロールされていない実態もあわせ、安倍首相の狙いはとっくにばれているようです。

・安倍「汚染水ブロック」「5・6号機廃炉」発言の大ウソ ~5・6号機を介した汚染水の外洋投棄が発覚~

・安倍首相が重装備で福島原発を視察してる件!安倍によると「フクイチは安全」という設定だったはずだが・・・?
 軽装で行ったらパフォーマーとしては見直してやったんだがな。この防護服を見ても何とも思わないのは日本人くらいのもんだろう。福島が東京が日本が如何に危険かを世界に向けて宣伝しているようなもの。

・「選ぶ人があほでも選ばれる人は立派」 都内パーティーで自民・脇参院幹事長
 こういうのは失言でなく「本音」と言う。本音でも構わないが、「選ぶ人があほでも選ばれる人は立派」は理屈が通っていない。「選ぶ人があほならば選ばれる人もあほ」のはずだ。そうでなければ世の試験など無意味になってしまう。「回答者が立派でも回答は間違い」の場合はありえる。しかし、逆は無いのだ。「回答者があぼならば回答も間違い」のはずで、もしも回答が正解ならば不正があったことになる。脇幹事長、不正は無いのか?

・内田樹:府教育長の通達について
・内田樹:「公募校長」の資質について
 劣化してどん詰まりの大阪府の教育現場について。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:6
<<十六夜の赤い月 | 霞ヶ浦天体観測隊 | iOS7 さっそくアップデート>>
この記事のコメント
>「選ぶ人があほならば選ばれる人もあほ」
  選ぶ人があほなら、少々のあほを擁立しても当選できるんではないか、と政党側も当然考えるのではありますまいか。
 消費者があほなら、店頭に並ぶ商品の質は確実に下がると思いますよね。脇幹事長の言ってることは、いずれにしてもあり得ないことで意図不明です。
2013-09-21 Sat 06:14 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>選ぶ人があほなら、少々のあほを擁立しても当選できるんではないか、と政党側も当然考えるのではありますまいか。

それは良いのですが、どこでどう間違うと「選ばれる人は立派だ」になるのかが分かりません。この結論が導かれる条件は一つも無いと思います。「私はあほだ」と言っていることだけは確かなのですが。
2013-09-21 Sat 12:04 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
前提もあり得なければ、結論への道筋も立っていませんね。

 やはり「立派な政治家ならば、独裁者だろうが不正選挙だろうが問題ない」という空論ともいえる極論をしているだけじゃないでしょうか。
2013-09-21 Sat 13:16 | URL | S.U #uUt/A1yM[ 内容変更]
「立派な人」の長年に渡る策略によって愚民化教育の成果が出て来て「選ぶ人はあほ」になりました。しかし、「立派な人」の後継者も「あほによって選ばれたあほ」になっているようです。そうでないならば、最初に戻って「不正」があるはずです。
2013-09-22 Sun 07:52 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>愚民化教育
 ご紹介のように大阪府の教育現場では、愚民化がどん詰まりまで来ていて、今に、愚民というか、ロボットが機械的に手を動かして、投票するようになるのでしょう。

>最初に戻って「不正」がある
 仮に不正が無いとしても、現行の小選挙区制自体が、高度な政策議論を許さない(微妙な論争をすると必ず得票が逃げる)、カバン、地盤、看板をまるごと引き継いで大雑把な話をするしかないような愚民向け選挙制度です。
2013-09-22 Sun 09:44 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>愚民向け選挙制度

その選挙にすら参加できない愚民ばかりになっては打開の万策も尽きようと言うものです。
2013-09-25 Wed 00:30 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター