33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
かんむり座R このまま行くと最低光度を更新かも
2013-09-23 Mon 00:00
1309178.jpg台風18号通過後は透明度が良くなったので17日に低空のかんむり座R(R CrB)を約一月ぶりに撮影した。暗い。15等に近づいている。2007年の大減光後で見ると、2009年頃に15.5等前後になったのが最も暗い時期だったが、現在の傾きがこのまま2ヶ月も続けばその最低光度をさらに下回るりそうな勢いだ。1309181.png


かんむり座R(R CrB)の長期減光に関する過去記事一覧:
かんむり座R 死んじまったわけじゃあんめーな(08年10月26日)
かんむり座R(R CrB)の現状(09年3月21日)
かんむり座Rの変光のしくみ解説(09年4月15日)
かんむり座R(R CrB) 史上最も暗いらしい(09年7月22日)
かんむり座R(R CrB) 最近の光度曲線(10年2月21日)
R CrB 復光のきざし(11年7月5日)
かんむり座R(R CrB) またしても増光停止か(12年6月21日)
かんむり座R 順調(?)に増光(13年4月10日)
かんむり座R(R CrB)の増光過程にまたまた波乱(13年6月6日)
かんむり座R 大幅減光後もダラダラ減光が続く(13年8月11日)
別窓 | 話題いろいろ | コメント:4
<<TheSkyX用の地上風景画像を作る | 霞ヶ浦天体観測隊 | 春を賑わした2彗星の後ろ姿>>
この記事のコメント
>最低光度をさらに下回る
 そうなったら、これはまさに「コールドリブート」で、「あっ、これは今、電源全部落としたから暗くなっているんですが、これで立ち上がったらもうかんむり座Rは完全に復帰していますよ」と、サービスエンジニアが顧客に言うところです。
2013-09-23 Mon 08:16 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
リブートの手段はあっても、まさかバッテリーが残っていないとか?
2013-09-25 Wed 00:33 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
リブートの最中にバッテリー切れでダウンすると、もうまっつぁおですよね。
2013-09-25 Wed 18:50 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>リブートの最中にバッテリー切れでダウンすると、もうまっつぁおですよね。

考えただけでもおっそろしい!
2013-09-25 Wed 23:08 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター