2013-08-19 Mon 08:56
8月16日の記事に書いた様に、ここ1週間程明け方の低空のわずかな隙間にアイソン彗星が10分程姿を見せる。その時期はシミュレーションできるが、分からないのが天候。ここ2ヶ月間、透明度の悪い空が続いているので、いつ低空が晴れるかなどさっぱり見当がつかない。しかし、昨日の昼の暑さと夜半前のまぁまぁの空から、翌朝が狙い目と当りを付けた。
![]() [追記:アイソン彗星の位置が少し違う様なので再検討した結果、別の写真と差し替えた] ![]() 久しぶりに綺麗な星空だったので、撮影の合間はなるべく見上げていた。3時41分、ペルセウス座からおうし座へ流れ星。 晴れ渡り 1週遅れのペルが飛び しばらくして、3時46分、今度はおうし座からペルセウス座へ長い流れ星。 澄んだ空 牡牛も応えて長便り そんなこんなしている間に東の空は早々と白んでしまった。 低空にアイソン探して空白む |
前回のパンスターズ同様、対応の早さにただ脱帽の限りです。
拙サイトなど、休眠、仮眠、いや仮死状態ですが、彗星、新星の報せがあるたび息を吹き返します。いるか座新星、アイソンなどはまさにカンフルです。むろん、前評判どおりに成長すれば申し分ありませんが、私のような小心高齢者は興奮のあまり卒倒し、そのまま絶命する恐れがあります。むしろパンスターズのように、お祭り騒ぎが一段落した後、終夜じっくり楽しむのも良いかな、と思っております。
2013-08-20 Tue 12:15 | URL | astro_calendar #pmJ/ok7.[ 内容変更]
astro_calendarのように、息長く地に足を据えて着実に歩まれている場合には、休眠、仮眠、仮死状態も織り込み済みでしょう。それに対して私の様な出戻り者は失われた33年分を密度で取り戻そうとセコい行動に走ってしまいがちです。もっとも、眠気との戦いに勝つか負けるかなのですが。
2013-08-20 Tue 13:22 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター