2013-10-30 Wed 00:00
ここのところMacネタが続いているが、もう一丁。
Mac版TheSkyXProでTemma2Mの望遠鏡制御が可能になったことを受けて、これはMac天文生活革命だ!と大はしゃぎした後になんなのだが、TheSkyXProの重大な欠陥を見つけてしまった。はっきり言うと、「導入したい天体に望遠鏡が向かない場合がある」という致命的な欠陥だorz。 ![]() これは致命的な不具合なのでSB社へ状況を知らせ、幾度かやり取り。正常な導入の場合および不正確な導入の場合のログデータを送ったところ、「理由は分かった。次回のMac Daily Buildを待て。協力に感謝する。」と返信が来た。 それから3週間ちょっと経過。Mac Daily Buildの最新版Version 10.2.0 (Build 7315) が出たのでさっそくインストール。これまで導入できなかった星へも辿り着ける様になっているので修正は巧く行ったようだ。 |
おぉ、TheSkyXのバグ取りをされましたか。えらいですねぇ。
こういう「専門用」のソフトは、専門家が吟味して使わないことにはどうにもちゃんとしたものにはならないのでしょうね。どんなソフトでもそうなんですが、向こうもすぐに修正してくれるところが偉いですね。
2013-10-30 Wed 20:52 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>こういう「専門用」のソフトは、専門家が吟味して使わないことにはどうにもちゃんとしたものにはならないのでしょうね。
原因については聞いていないのですが、Temma2と2Mの違いによるものが、Mac版TheSkyXだけに現れたバグだと想像しています。Daily Buildのダウンロード数から想像すると、WinユーザーとMacユーザーの比は10:1くらいらしいので、Winで発生していたらもっと前に見つかっていたはずです。 >向こうもすぐに修正してくれるところが偉いですね。 ユーザーがクレームではなく、建設的な改善要求と必要な情報を提供したときには応えて欲しいですね。このSB社はそう言う姿勢でやっている様で、質問を送ると数日中にはかなり丁寧な回答をくれるので良心的だと感じています。もっともソフトもかなりいい価格ですが。
2013-10-30 Wed 21:17 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
今朝、回答が届いていました。
WinとUNIX(Mac)での文法上の違いが原因で、やはりMac版だけの問題だったようです。 Temma2とTemma2Mの違いとは無関係でよかったです。
2013-10-31 Thu 08:11 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
別に悪い例として挙げるわけではありませんが、某M社の巨大シェア統合ソフトM*O*は、いろいろな分野の人に使われているため、どの分野の人にとっても不満のあるものになっていると思います。でも、特定の分野の用途だけを挙げて要求してもとても通らないと思うので、誰も何も言わず、長年そのままです。どちらかというとだんだん使いづらくなっているようです。でもまあ、これはもうあきらめるしかありません。
有料のソフトならもっとユーザーの声が生きるような会社の製品が数多く出て欲しいと思います。
2013-11-01 Fri 18:33 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
M*O*の様なビジネスソフトの場合、一旦シェアを獲得すると「私は使いません」と言えなくなり、使いにくくても我慢して使うことになります。ユーザーにとってもソフトにとっても実に不幸なことです。
それにしてもM*O*は鈍重で使いにくいのに高過ぎるでしょう。M社がソフトを売るしか収入が無いからでしょうけど。
2013-11-01 Fri 20:53 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
私の希望では、M社はOSだけで儲ければよく、統合ビジネスソフトは別のメーカーで競争原理が働くくらいが良いと思います。M社より良い物を出すことはそんなに難しくはないでしょう。多少値段が高くても毎日使う人は使いやすい方を買うでしょう。
ゲームソフト、画像作成ソフト、製図ソフトなどは、それぞれ何社かの専門のメーカーがあって、競争しながらソフトだけで成り立っているので、一般ユーザーに役に立つそういう秀逸なソフトがいろんな会社から出て来て欲しいと思います。
2013-11-02 Sat 07:42 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>M社はOSだけで儲ければよく
過去はいざ知らず、もう将来性は無いですね。
2013-11-02 Sat 08:54 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>もう将来性は無い
そうですか... まあ希望なのですがね。 M社は措くとして、一般ユーザー向けソフトは、消費者も当初は多少コストがかかってもそれぞれの用途に良いソフトを探す、メーカーも得意分野に特化した市場を開拓するという努力が必要だと思います。
2013-11-02 Sat 09:23 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
その他、OSに依存しないソフト選択の機会を提供して欲しいものです。
2013-11-03 Sun 10:52 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター