33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
たて座Rが暗い極小
2013-06-09 Sun 00:00
1306081.jpg超新星SN2012ht 今夜は久しぶりに良い空と感じたが、写真には暗い星が全然写っていなかった。またお預けだ。

1306082.pngかんむり座R(R CrB) 13.4等。

1306083.jpgC/2011 L4(PANSTARRS) こぐま座の小柄杓に添って移動中。

1306084.pngたて座R(R Sct) 久しぶりに暗い極小と話題のR Sct。5cm双眼鏡では見えないし、10cm双眼鏡はパンスターズ彗星遠征以来仕舞いっぱなしなので、これも写真で測光。8.7等。1306085.png変光星観測7年目のかすてんにはR Sctのこの暗さは初めての経験。右は過去2500日間(約7年)の光度変化。その他、χ Cygが4.8等。徐々に暗くなっている。
別窓 | 観測日記 | コメント:0
<<やかんを倒せば熱湯がこぼれるのはあたりまえだ | 霞ヶ浦天体観測隊 | 「いじめ」は「教育イデオロギー」の「成果」と言ってもよい>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター