2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
『AAVSO Variable Star Atlas』が届かない
2007-09-27 Thu 00:09
0709253.jpg 変光星観測に無くてはならないのが変光星図。先日『天文ガイド別冊 AAVSO変光星図』について書いた。かつてはAAVSO(アメリカ変光星協会)などから直接Atlasを取り寄せるか前記のような本を手に入れる必要があったが、最近ではAAVSOのホームページから必要な変光星図だけを直ちにダウンロードできる便利な時代になっている。それでもAtlasは1冊持っていても悪くないし、送料込みで日本円で2600円程度なのでAAVSOのOnline storeで購入した。
 ところがだ、8月1日にクレジットカード決済したのにまだ送ってこない。この2ヶ月間に4通の催促メールを送ってそれに対して詫び状メールが返信されて来ているにも関わらずだ。この分では近々5通目を送らなくてはならないようだ。
別窓 | 星の本 | コメント:2 | トラックバック:0
<<秋の空はまだか? | 霞ヶ浦天体観測隊 | 満月とは限らない中秋の名月>>
この記事のコメント
ちなみに、普通のアトラスに、申し訳程度に比較星光度がのているだけなので期待しないで待っていてください。
2007-09-27 Thu 12:56 | URL | meineko #-[ 内容変更]
>申し訳程度に比較星光度がのているだけ

 あらま、そうなんですか。自分で最新の光度を記入しろってことですね。
2007-09-27 Thu 21:27 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター