2013-05-18 Sat 06:54
![]() |
>近頃のお決まりパターン
夕方すっきり晴れていたら、翌朝も期待できる。 夕方薄雲がちなら、翌朝は皆曇 というパターンのように思われます。
2013-05-18 Sat 07:59 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>夕方薄雲がちなら、翌朝は皆曇
利根町の知人が「昨夜21時から今朝は薄明まで観測できました。曇ったのは薄明直前です。」と言っていたので、あっと言う間に曇ったみたいです。だからと言って早く準備しても建物に隠されていて観測できないのでこの時刻からにせざるを得ないので仕方がありませんね。明日の朝再挑戦しますが、その後は来週半ばまでは天気悪そうです。
2013-05-18 Sat 09:31 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
18日朝は、ぼくが最後のコマを取り終わった3:01の時点で西の対空にどんよりした雲が現れ始め、3:15に帰途についたときは全天に広がってしまいました。かすてんさんと同じ体験でしたね。
TOAST+180mmで移動観測はしないのですか?レモンなら十分写ります。
2013-05-18 Sat 23:54 | URL | みゃお #chDfx1pU[ 内容変更]
>18日朝
みゃおさんが帰るまさにその時に準備をしていました。 >TOAST+180mmで移動観測 明け方とは言え、もしも取り締まりに掛かって前の晩のアルコールが出たら一巻の終わりですから危険なことはしません。もちろん、世紀のチャンスならば休肝日にしますけど。
2013-05-19 Sun 11:45 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
おぉ、かすてんさんは晩酌されるのでしたね。失礼しました。それも大事な日常の楽しみですからね。
今週は悪天に加え月が大きいですね。とりあえず休息週としてのんびりしましょうか。ちなみに来月の満月は(梅雨時ですが)今年最大です。
2013-05-19 Sun 12:15 | URL | みゃお #chDfx1pU[ 内容変更]
月の出ががだんだん遅くなって明け方まで影響する時期になってきました。せっかくレモン彗星や岩本彗星が見られるようになって来たのにまたまたお預けかもしれません。
2013-05-19 Sun 17:31 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター