33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
【業務連絡】 555555番目の方へ
2013-04-18 Thu 11:49
1304181.pngカウンターがおもしろそうな数字になっている。555555のキリ番を踏んだ方、証拠のスクリーンショットをお知らせいただければ粗品進呈致します。メールの場合には、kasuten(at)mac.com((at)を半角@へ変えて)でお願いします。

[お知らせ]本企画は終了しました。次回は「567890」、「600000」にご注目ください。
別窓 | 雑感 | コメント:8
<<ケーブルテレビ接続終了すなわちNHK受信料契約も終了 | 霞ヶ浦天体観測隊 | NikonD60とNikon1 J1 撮り比べ>>
この記事のコメント
カウンターがあったことを今知りました!(汗)
2013-04-18 Thu 22:55 | URL | みゃお #chDfx1pU[ 内容変更]
> カウンターがあったことを今知りました!(汗)

一番目立たないところに置いてありますから誰も気づかずに通過されるかもしれません。そしたら次は567890、600000辺りに設定しましょう。
2013-04-19 Fri 08:18 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
これ、今日の昼間に越えたみたいですね。
2013-04-19 Fri 19:15 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
はい、夕方自分で見た時には既に越えていました。どなたも気づかずに通過したのでしょう。では、次回は「567890」の少し前にご案内いたします。

あ、そして、業務連絡でもないのですが、明日のKEKB見学ですが、仕事が入ってしまい参加できなくなりました。S.Uさんにお会いできる機会だったかもしれませんが残念ながら不参加です。ではまたの機会によろしく。
2013-04-19 Fri 21:47 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
私も久々にカウンターを見ました。
ページの最後なのが辛いですね。
昼前に見たのですが、その時は母の昼食を食べさせねば
との思いで、カウンターは見ていませんでした。
夕方見たら、数字は過ぎていました。
もしかしたら私がその数字を踏んでいたのかも知れません。
2013-04-19 Fri 22:05 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
 仮に訪問客が時間的に一様に押し寄せていたならば、555555になったのは、たぶん午前だと思います。

>業務連絡
 お仕事で来ていただけないのは、残念でも仕方ありませんが、科学技術週間のKEKの実験施設ツアーは明日ではなく明後日ですよ ↓

http://www.kek.jp/ja/PublicRelations/Events/ScienceWeek/

 金曜と日曜の公開で、変則でわかりにくくてすみません。明日(20日(土))は常設展示だけで、実験室公開はありませんので、お間違いなきようおねがいします!
2013-04-19 Fri 22:27 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
【業務連絡】訂正
S.Uさんへ業務連絡
書き間違い、日曜日の話です。
日曜日午後一に仕事が入ってしまいましたが、もしかしたら最終便に乗れるかもしれません。
2013-04-19 Fri 22:50 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
中井さん

>ページの最後なのが辛いですね。

済みません、カウンターを重視していないので目立たない場所に置いてあります。前回500000キリ番も直前の思いつきでやりましたし、今回も私自身が直前に気づきました。次回も私はおそらく直前に気づくと思いますので、567890、600000になったらお知らせください。粗品進呈いたします。
2013-04-19 Fri 22:57 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター