33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
彼岸の入り 徐々に秋の空
2007-09-21 Fri 00:23
070920.jpg 二日曇ってしまいましたが、今日は夕方から快晴になってきたので星空が期待できそう。上弦の月をやり過ごし観測開始。

 今夜の観測:秋の空に移り変わりつつあるので毎夜1つ2つづつ新たな変光星をレパートリーに加えている。今夜の新顔はペルセウス座U。近くの二重星団をしばし眺めてから目測へ。その他には中井さんの掲示板で紹介されていたET星団NGC457を見る。確かに目玉の光るET。
別窓 | 観測日記 | コメント:2 | トラックバック:0
<<明後日からは秋になるとの予報ではあるが、、、 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 青木君の望遠鏡>>
この記事のコメント
こんばんは。
ET星団、両手を広げて通せんぼしている人のようにもETのようにも見えます。最近思いついたのは「天空の城ラピュタ」に出てくるロボットです。手が長いのと目玉がソックリですね。
2007-09-22 Sat 21:07 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
私は上下逆さまにして、明るい星を足先に見立てた姿が何か異形の生物に似ているように感じられました。この場合は長い腕を下に降ろしています。
2007-09-23 Sun 13:25 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター