2007-09-18 Tue 00:06
ふわりさんがももさんのブログにコメントしていた。「どんなに寒い思いをしても私、星見では風邪をひいたことは無いんですよね?。。。不思議?。。。」これを読んで自分の子供の頃のことを思い出した。
確かに真冬でも毎夜じっと我慢の手動ガイド数十分なんてざらだったが、やはり風邪をひいた記憶がない。そんなことで風邪をひいていては「天体観測なんかやめろ!」と小言を食らったはずだが、そういう記憶もない。きっと星見をしていると脳内から快楽物質が出ておまけに免疫増強物質も出るのだろう。夏はついでに蚊に喰われない物質も出てくれるとありがたいのだけど。 子供時代の記憶をもう一つ追加。私は子供の頃からお腹の弱い子でちょっとしたことですぐにお腹が痛くなりお便所へ駆け込むこと度々だった。ところが不思議なことに星の本を読んでいるときだけはお腹が痛くならなかった。それどころかお腹が痛くなっても『天文ガイド』を読み始めればその傷みがあっと言う間に消えてしまうほどだった。お腹が痛いのは腸の痙攣なのだろうがそれは不随意筋の動き、それが抑制されるということは『天文ガイド』が脳みそを直接コントロールしていたということか。あの頃星の雑誌や本を読んでいる時は確かに幸福だったように思う。以上、きれいなんだか汚いんだか分からない話題で済みません。 ![]() |
こんばんは
そうなんですよね!その夜もかなり寒くてだんだん膝がガクガク仕出して、仕舞いには毛布をかぶってました。 でも しもやけにはなっても風邪はひかないんですね~。 蚊にも 刺されないと本当いいですね。 でも、ほろ酔い星見だと尚更蚊が寄ってくるのではないですか?
2007-09-18 Tue 18:54 | URL | ふわり #-[ 内容変更]
ふわりさん、こんばんは。
東北地方の北部はものすごい雨ですが、福島辺りは大丈夫ですか? >ほろ酔い星見だと尚更蚊が寄ってくるのではないですか? あっちゃ~、何で分かるの?今さっきヨメサンからも「ビール飲むからじゃないの?」と言われたばかり。 >上は寒かったので なんだかズビズビでしたが、~ ももさんのブログへのコメントにこのように書かれていましたが、「ズビズビ」ってどんな感じですか?
2007-09-18 Tue 20:28 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
こちらは小雨・・・大丈夫ですよ~
北の方は大変のようで秋田に友人がいるので心配です。。。 えっと・・・ズビズビは~ はっきり書いてしまいますと、鼻づまりと鼻水が一緒に きて・・・涙までポロポロ・・・ 風も吹いてたので寒かったんです~ きたない話ですみません。。。 防寒はしっかりしないとですね~!
2007-09-18 Tue 22:27 | URL | ふわり #-[ 内容変更]
福島弁?ふわり語?
>ズビズビは~
分かりました。
2007-09-19 Wed 12:58 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター