33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
4日振りのパンスターズ彗星
2013-03-17 Sun 00:00
1303160.jpg晴れているので霞ヶ浦の近くの田圃の脇でパンスターズ彗星見物。日毎に自宅から近い場所に陣を張る様になって来た。手抜きではなく、地べたからでも十分見られるから。

1303162.jpg尾の長さは30分程度だろうか。イオンテイルが写り始めたと言う情報もあるが、それらしき物は写っていないようだ。しかし、上方向へ伸びる尾の他に左側へ発散する尾もある様に感じられる。
別窓 | 観測日記 | コメント:2
<<アンチテイル? | 霞ヶ浦天体観測隊 | 岩本彗星 久しぶりに日本人発見の彗星>>
この記事のコメント
>発散する尾も
 左下にちょろっとアンチテイルが出ているようにも見えますが、これはリアルエフェクトでしょうか?
2013-03-17 Sun 07:06 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>アンチテイル

ノイズかもしれませんが、他にもたくさん撮ってあるので後で調べてみますね。
2013-03-17 Sun 10:41 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター