33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
2月の晴天日数
2013-03-04 Mon 00:00
_______五昨年_四昨年_三昨年_二昨年_一昨年__昨年__今年
すごい星空!  0夜  0夜  0夜  0夜  0夜  0夜  0夜
3等星が見える13夜 16夜 14夜  8夜  7夜 11夜 16夜
1等星は見える 0夜  4夜  0夜  5夜  6夜  4夜  2夜

2月はこれという天文現象は無いと思っていたら、小惑星2012 DA14の大接近、パンスターズ彗星の準備、観望会手伝い、『数学ガール』とデートなどなど、とても中身の詰まった一月だった。

パンスターズ彗星、日本登場まであと1週間。吉田誠一さんのページで現在2.5等。予想光度曲線よりも明るい側に外れかけていないか?南半球からはイケルんちゃう?という便り。

1303032.jpg超新星SN2012ht 曇りの隙間からパチリ。EdgeHD800+レデューサー(x0.64)。NGC3447もけっこう写っている。
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
<<「クオークカードディーラー」 | 霞ヶ浦天体観測隊 | GLOBE at NIGHT 第3回>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター