2013-02-22 Fri 14:29
月が明るくなって来たので明け方シフトにした。
南に割と明るい彗星が集っているので一網打尽にしようと思ったが、屋根に掛かってまともに写らなかった。 ![]() ![]() マクノート彗星(C/2011 R1)は完全に屋根の向こう。 |
かすてんさん、がんばってますね。29Pも良く写りました。そろそろぼくも彗星に頭を切り換えます。
パンスターズ、吉田くんの光度予報ラインから少し明るくなりつつあるようです。1等台になって欲しい。アーツの投稿写真からはイオンテイルが3度以上確認できます。このままの状態だと、3/12の月接近には月より尾が高くなります。3月下旬はイオンテイルが長く伸びます。実際の空で見えると良いですね。レモン彗星も南半球で大化けしていますね。帰ってくるのが楽しみ。
2013-02-22 Fri 15:29 | URL | みゃお #chDfx1pU[ 内容変更]
前の記事に書いた様にEdgeHD800の直焦撮影をやって行こうと思っているのですが、何分周辺像の悪化が酷いので、それをもう少し良化できないものかと思案中です。
>吉田くんの光度予報ライン 私もあれを眺めて「ちょっと上向いているかも」と思っていました。 このニュージーランド南島クィーンズタウンからの報告はすごいですよ。 http://blogs.yahoo.co.jp/camelcamel
2013-02-22 Fri 18:04 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター