2013-02-19 Tue 00:00
江戸崎の稲波干拓地のオオヒシクイ、今年は85羽が越冬した。1月半ばに数日間7羽、17羽が加わったがそれは印旛沼または涸沼のヒシクイが一時避難で飛来していた可能性があるらしい。早い年は2月末には北帰するので、今日が最後の機会になるかもしれない。ということで、雨が降りそうだったが観察小屋を訪ねた。
![]() [訂正]近年は夜間も稲波で過ごすことがほとんどで、外圧が加わった時にだけ霞ヶ浦へ避難しているとのこと。その割合は越冬日数の17%とのことだ。 →稲波(いなみ)干拓のオオヒシクイ →ヒシクイ(Wiki) ![]() ![]() |
>オオヒシクイは昼間はこの
この最初の「枯れ野に雁」の写真ですが、一見して、木星表面の拡大写真かと思いました。拡大して見ても探査機による写真みたいですよ。
2013-02-20 Wed 12:48 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
そう言われると確かにそう見えますね。それでは、トリミング無しの画像を見てもらいましょう。もっと木星みたいですよ。ただし、縮小はしてあります。
http://blog-imgs-54.fc2.com/k/a/s/kasuten/1302184.jpg この写真を遠目に見ていたヨメさん、「え、木星じゃないの!?」
2013-02-20 Wed 20:31 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
なんと、大赤斑もあったのですか!?
2013-02-20 Wed 21:20 | URL | みゃお #chDfx1pU[ 内容変更]
ビックリでしょう?
2013-02-20 Wed 21:37 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
確かによく写っていますね。
間違えてアストロアーツに投稿しないで下さいね。
2013-02-21 Thu 07:16 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
「月に雁」ならぬ「木星に雁」と題してArtsのその他カテゴリーへ送っちゃおうか。
2013-02-21 Thu 10:41 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター