33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
現在の太陽黒点の画像を表示してくれるWidgets
2007-09-14 Fri 00:07
070913.jpg MacOSXのDashboard環境で動くWidgetsという小物アプリがいろいろと用意されている(Windowsの場合はKonfabulator環境で動く同種のアプリがある)。その中から星に関係ありそうなものを探してみた。例えば、SunspotsというWidgetsは現在の太陽黒点の画像を表示してくれる。そして部分拡大もできる。確かに☆はごろも~*さんが言われていたように、現在太陽表面には目立った黒点はないようだ。
別窓 | Macで天文 | コメント:4 | トラックバック:0
<<早起きしない前の夜に晴れとはありがたい | 霞ヶ浦天体観測隊 | 天気予報はずれまくり 喜びもつかの間>>
この記事のコメント
今夜は~
綺麗な☆星空です~(^^)

「かすてんさん」
↓サイト は携帯からなので見られません~^^;

が 太陽観測衛星からの画像とかは、数時間前のとか、県内の観測施設のHP等で 見ています。
但しあくまで参考です~自分の観察に楽しみが無くなります~し、画像(白色光)は鮮明し過ぎです(^^) 。
注) X線 画像 と フレアー発生情報は、大いに参考にさせて戴いて居ます (^^)。。
2007-09-14 Fri 23:19 | URL | ☆はごろも~* #j2KS4BfU[ 内容変更]
>綺麗な☆星空です~(^^)
 あ~、ほんとうに今になってきれいな空になってきました。先ほど21時頃に見ていたのですが薄雲が掛かっていまいちでした。
2007-09-14 Fri 23:38 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
私は職場のMac(今週10.4にした)のDashboardにSOHOの画像を表示するWidgetを入れています。目の保養です。
2007-09-14 Fri 23:44 | URL | ふくだ #mQop/nM.[ 内容変更]
私もSOHOの画像が4つ組みになったWidgetを入れています。
2007-09-15 Sat 00:46 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター