33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
いまさらの携帯 ガラケーの未来形?
2012-11-27 Tue 00:00
121123.jpg私は携帯電話嫌いだが、ヨメさんもこれまで特に必要も感じずに来た。ここへ来てどうしても必要というわけではないが、私と離れて実家へ帰省するときなどあった方が良いかも、ということでついに契約。それでも最低限の機能で十分という事で迷わずキッズケータイを選んでいた。
アドレス登録は10件、ショートメールのみなどの制約があるが、家族との連絡用であればこんなもので十分だろう。

このようなガラケー of ガラケーと思われるキッズケータイだが、驚いた事に携帯電話ランキングで10位に急上昇という記事があった(→今週の携帯電話ランキング(2012年11月20日))。そもそも携帯電話ランキングと言いながらスマフォ以外で食い込んでいるのはキッズケータイだけではないか!時代遅れの機能を盛り込んだガラケーが転落してほとんど機能らしい機能のないキッズケータイが浮上っていうのも今を象徴している様で面白い。
別窓 | 雑感 | コメント:2
<<月夜には月写真 | 霞ヶ浦天体観測隊 | イカロス君 この前目覚めたと思ったらもう冬眠>>
この記事のコメント
その手があったか
私は「シルバーホン=らくらくホン」にしてしまいましたが、うん、こちらの方が良いかもです。
1.かけるより受ける方が多いし
2.メールも殆どしない、やってもSMSだし
3.写真撮影はiPhoneだし
4.デザインもポップだし
今のが壊れて買い替えの時はこれだな。
2012-11-28 Wed 10:58 | URL | tochiro #kmupf2Ds[ 内容変更]
>「シルバーホン=らくらくホン」

87歳になるMacBook&iPad使いの父も「携帯電話は時計代わりにしか使わない」と言って「高くつく時計ね。時計ならもっと良いの買ってあげるわよ」と84歳の母に言われています。電話はかけない受けない、メールはしない、写真は撮らない、まだ幸い徘徊はしませんが、この父にもGPS付きのキッズケータイが最適だと思いました。

そう考えると、全国のキッズケータイの市場ってかなり大きいと感じます。尤も、NTTとしては無駄に携帯料金を払ってもらっている方が良いのでしょうが。

今週の今週の携帯電話ランキングでも10位をキープです。
http://iphonefan.seesaa.net/article/304130475.html
2012-11-28 Wed 11:46 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター