最近、Win7を買って、以前のWin XPを置き換えて使っているのですが、市販のソフトでも動かなくなったソフトがけっこうあります。また、XPと7で互換のソフトとそうでないソフトはなかなか見分けがたい(意識的に互換にしているものと、たまたま互換になっているものが混在していて、インストールしてみないとわからない)ものがあります。
以前、NEC-PC8xxx(あるいは6xxx)が廃止されたときもそうでしたが、XPも近い将来、中古品市場が活況を呈することになるかもしれません。
2012-10-21 Sun 06:31 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>XPも近い将来、中古品市場が活況を呈することになるかもしれません。
だと思います。 私の知人は観測用のソフトやハード制御のためのXPマシンを10台くらいバックアップ機として確保していると言います。ディスクトップであればヤフオクで数円で買える場合もあるらしいです。
2012-10-21 Sun 11:15 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>ヤフオクで数円
なるほど。デスクトップはとっておくだけで場所を食いますからね。私はデスクトップもノートPCもだいたい処分してしまいました。悲しいことに、WindowsプリインストールのノートPCは、まずキーボードから壊れるようです。 XPのOSの純正インストールディスクは残してあるので、これでいざとなれば何とかなる? (アクティベーションは無期限OKなんだろうか?)
2012-10-21 Sun 11:28 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
コンピュータというのは、それ自体への投資を上回るソフトやハードへの投資がありますから、OSの進化と過去の資産の切り捨てと、ユーザーは常に悩ましい選択を強いられていると言えます。
2012-10-21 Sun 20:47 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター