33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
函館 初日
2007-09-01 Sat 00:58
070831.jpg 朝5時22分土浦を出発、土浦~上野~八戸~青森~函館13時58分着。時々小雨も降り、明日以降が思いやられるがっかりな天候。それでも日が暮れる頃には青空もちらりとのぞき木星がネオン越しに見られた。
別窓 | 雑感 | コメント:3 | トラックバック:0
<<函館 2日目 ぎょしゃ座α流星群 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 函館へ行ってきます>>
この記事のコメント
函館はいかがですか。星は見えていますか。

こちらはすっかり秋めいて参りましたよ。現在、曇り、気温21度といったところです。北の大地でのぎょしゃ座流星群観測できるといいですね。

では、よい旅をお楽しみください。
2007-09-01 Sat 21:06 | URL | オカ #-[ 内容変更]
かすてんさん、こんばんは。
函館は空の状態どうですか?
先程迄、薄曇状態の中ぎょしゃ座流星群をチェックしておりましたが一個も確認できません。不発だったのでしょうか?
今晩は朝まで晴れマークが出ておりますので北の空を楽しんで下さい。
2007-09-01 Sat 23:40 | URL | アン次郎 #-[ 内容変更]
オカちゃん、アン次郎さん、こんばんは。

 残念ながら20時ころから雲が広がってしまい流星は見えませんでした。天気良くても不発だったかもしれませんね。でも、茨城出発時には全日程雨天も覚悟していましたから、これでも上出来と思っています。
2007-09-01 Sat 23:53 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター