33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
夏の小三角とISS通過
2012-08-08 Wed 00:00
今日は運転免許証の更新へ行って来た。優良講習を受けて次回も5年後に更新となる予定。その時は還暦を過ぎているってか。ここからの5年間は自分も周囲も大きく変化することだろうと、更新された免許証をポケットに仕舞いながら警察署の炎天下の駐車場でぼんやり考えた。

120807.jpg今夜はスター・ウィーク最終日。職場の友達が子ども連れで土星を見に来ると言っている。土星-火星-スピカの夏の小三角に加えて、20時08分から14分までISSが好条件で見られる絶好の観望日なのだが、午後になって小雨が降り雲が増えて来た。夕方までにどうなることか。

18時を過ぎた頃からほぼ全天を雲が覆ってしまった上、数時間先に雨雲が通る予報も出ているので今夜の観望会は取りやめにした。

1208076.jpgところが、19時過ぎになると雲は少し薄らいで西の空に土星-火星-スピカの夏の小三角?が見えてしまった。おまけに、ISSまでよく見られた。こんなことならば来てもらえば良かったと後悔しても後の祭り。本記事のカテゴリーは「遠征・観望会・プラネ」から「雨天曇天月夜日記」さらに「観測日記」へと変遷するという落ちになった。
別窓 | 観測日記 | コメント:8
<<「伝統的七夕ライトダウン星空環境調査」のご案内 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 原発バブル 価値がないのに価値があると思い込んでしまう>>
この記事のコメント
>運転免許証の更新
 かつては免許証の期限として「誕生日まで有効」となっていたと思いますが、今は(誕生日+1カ月)の日付となっていますね。これはなかなか面白いと思います。

 なぜ、免許を取得した日付ではなく誕生日が期限の基準になっているかというと、それは「忘れないようにするため」ということでした。それを1カ月猶予を持たせたものだから、上記の理由に対して少し屈折したものになったと思います。これだったら免許を取得した日でもいいように思います。

>夏の小三角
 これを西の低空に見つけたときにはタマゲました。火星だということはわかりましたが、こんなかたちになることはしりませんでした。

 8月7日は正三角形に近いですね。調べてみると、14日は直線(三つ星?)、21日は逆向きの正三角形になります。いずれも日付が7の倍数です。
2012-08-08 Wed 07:57 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>「忘れないようにするため」

毎年のことならば誕生日は忘れないためのキーワードですが、5年間隔ともなると完全に忘れていました。

>いずれも日付が7の倍数です

さすがS.Uさん。数字の魔術師ですね。
2012-08-08 Wed 08:31 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>5年間隔ともなると完全に忘れ
 なるほど。3年間隔になることもありえますし、免許を最初に取ったときが誕生日の直前だとほぼ2年になるし、あまりわかりやすくはないですね。

>数字の魔術師
 これは面白い商売名をおあずかりしましたので、今後研鑽に励みたいと思います。でも何かインチキ師みたいな感じもしないでもないですね。
2012-08-08 Wed 21:03 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
夏の小三角、数日前の夕方に見ました。
明るさが似たり寄ったりですが、面白い形と大きさでした。
ISSは昨夜、好条件だったのですが、色々と雑用していたら失念して気がついたら21時をはるかに過ぎていました。
2012-08-08 Wed 21:19 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
>何かインチキ師みたいな感じもしないでもない

魔術師はインチキ臭かったですか。物理師、素粒師ではもろにインチキですしね。そうそう、昨日のサマージャンボ宝くじの1等4億円抽選の千の位のボタンを引田天功が押していましたが、手品師が抽選ボタンを押す演出ってどうよと思って見ていました。
2012-08-08 Wed 21:26 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>夏の小三角

一等星が小さく集合するこの姿を夏の小三角とはなかなか粋だと感じました。さらに7日毎に大きく組み替えが起こって位置がねじれる様に三角形が逆転することをS.Uさんに教えてもらいましたが、もう少し時間に余裕がある頃の中井さんならばS.Uさんよりも早く話題にされていたかもしれないですね。

帰宅して車から降りて西空の夏の小二等辺三角形を眺めていたら、我が家の屋根の向こうから今夜もISSがやってきました。
2012-08-08 Wed 21:36 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>サマージャンボ宝くじ~引田天功
 宝くじの抽選方法は、電気信号で発射された矢を電気で回っている的に当てるそうですから、引田天功でもなかなかインチキは出来ないと思いますが、疑い出せば電子式にタイミングを合わせているとかフィードバックをかけているとかいう疑念が払拭できません。組織的にやろうと思えば出来ることですね。

 また、引田天功なら矢が刺さった的をまるごと瞬時にしてすり替えるカラクリを作ることができるのはないでしょうか。(的の回転が静かに止まると全ての桁が彼女の予言した通りの数になっている...こういうマジックがあれば見てみたいです)
2012-08-09 Thu 07:50 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
引田天功ほどの大掛かりなマジックになるといろいろな細工が出来そうではないですか。矢が刺さった的をまるごと瞬時にしてすり替えるカラクリも作れるでしょうけど、それを披露してしまったら宝くじやさんからクレームが来そうです。
2012-08-09 Thu 12:08 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター