33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
スター・ウィーク企画 星メロ「みんなで星の歌を歌おう」
2012-08-04 Sat 00:00
星メロ アウォード2012「みんなで星の歌を歌おう」

スター・ウィークの中にこういう企画があることを知らなかった。2005年から続いていたんだ。初代はBUMPの『天体観測』、順当だな。

111216.jpgさっそく、榎本くるみ『冒険彗星』を投票しておいた。これは、昨年末に話題になったラブジョイ彗星のテーマソングだ。と、私が勝手にそう思っているだけだが。
 →Lovejoy彗星(C/2011 W3)と榎本くるみの『冒険彗星』

みなさんも投票されては如何でしょう。あるいは、これと言った曲が無ければ『冒険彗星』へ投票をよろしく。

120803.png今夜の観測:スター・ウィーク3日目。そろそろ天気は下り坂。この後7日頃まで曇り予報。今夜が最後の星空報告になるかもしれない。変光星をいくつか見て、かんむり座Rだけは写真を撮っておいた。ある夜、この歴史的減光期を終えて突然に増光し始めた瞬間に遭遇しないとも限らないのでね。R CrB12.1等、AF Cyg7.4等、X Her7.3等、β Lyr3.6等、R Sct5.2等。21時45分頃、はくちょう座からヘルクレス座へ火球クラスの明るい流れ星が飛んだ。しかし、観測を始めて20分もしないうちに月以外何も見えなくなってしまった。
別窓 | 星の音楽 | コメント:2
<<立待の月は雲に隠されつつ | 霞ヶ浦天体観測隊 | 日本の常識は世界の非常識>>
この記事のコメント
デビッド・ボウイのジギー・スターダスト、スターマン、シャイニングスター、スペース・オディティ。イエスのスターシップ・トゥルーパー。キング・クリムゾンのムーンチャイルド。クイーンの39。等々沢山あります。年がバレるなぁ。
2012-08-05 Sun 00:08 | URL | ugem #-[ 内容変更]
たくさんありますね。
でも残念ながら星メロには馴染まないかも。
2012-08-05 Sun 19:57 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター