33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
厳正なる抽選の結果?二日続けて電力会社部長に課長級
2012-07-18 Wed 00:00
梅雨が明けた?

・博報堂に丸投げ……根本問題は「世論を無視した意見者の人数比率
 「1:1:1」という比率で、発言者を割り振ろうという、博報堂のプラン自体が、どうあがいても原発推進を後押しする方法なのだと、今回の「抽選」の問題点の分かりやすい解説。
・「やらせ無し」でも原子力ムラの人が選ばれるシステム
 さらに、一般人で原発推進意見を言いたい人が少なければ少ないほど原子力ムラの人が選ばれるシステムであることを証明する分かり易い記事。
・もう答えは出てるよね!!!

・二日続けて抽選で電力会社の方があたる確率は?
・統計の誤謬で連続して電力会社の課長以上が選ばれるか?
・、という考えで関係者を選んだと。それは抽選と言いません。

・中部電力社員の発言「「福島原発事故では放射能の直接的な影響で死亡した人はいない。」
 死者が出なければいいのか?この人が知らないだけだろう。それに、今後亡くなる人たちは時間切れでカウントしないとでも言うのか?

・誠意ゼロの電力会社
・大事件1 中部電力課長の発言から一夜
 武田先生怒りで頭に血が昇る!

・エネルギー聴取会:電力社員発言で改善策
・意見聴取会 中部電力・岡本道明氏強弁「放射能で亡くなった人は1人もいない」→今後、電力会社は除外に
 電力会社を除外にすると推進意見者を集められなくなるので、電力会社社員に身分を隠させて出席要請するのではないかと想像する。

・YouTube:『脱原発四万十行動in中村 月例デモ』
 なかなかすてきなパレード。

・正しい報道ヘリの会 7.16 さよなら原発10万人集会 空撮写真

・みんなが雑踏のプロに 「雑踏警備の手引き」(兵庫県警)
 明石花火大会歩道橋事故の教訓から作られたのだとしたら、一般人も学ぶべきかも。

・志賀原発直下に活断層か 保安院が再調査指示へ
・志賀原発直下に活断層か、国が見落としの疑い
 活断層の真上!これで許可されるなら活断層の調査は何のためのものなのだろう?

・早川由紀夫先生がまとめた:放射能のリスク認知とツイッターコミュニケーション

・武田邦彦:今回の豪雨は人災 「過去に経験したことのないほどの豪雨」どころか諫早豪雨の半分くらい
 ホッテントットやブッシュマンの部分は頂けないが。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:9
<<梅雨が明けた、らしいが | 霞ヶ浦天体観測隊 | 科学館巡りのはずが1館のみ>>
この記事のコメント
本当に厳正なる抽選とは到底思えません。
宝くじで億単位に当選するよりも確率が低いんじゃないでしょうか?
どうしても原発を再稼働させて日本を滅ぼしたいのでしょうね。
2012-07-18 Wed 21:07 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
>どうしても原発を再稼働させて日本を滅ぼしたいのでしょうね。

滅びると思っていないことがむしろ問題だと思います。自分たちは正しいと信じているので、正しい自分たちがする情報操作は正しいと思っているのでしょうね。
2012-07-18 Wed 22:03 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>厳正なる抽選
厳正に見えて厳正でない抽選として一番簡単な方法は、「応募は1人1通に限ります」と募集要項に書いて、現実には応募者を信じて照合をしないことです。電話番号でソートして識別する簡便法もありますが、事情を知っている人はウソの番号をばらばらと書けばいいです。

2012-07-19 Thu 06:48 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>「応募は1人1通に限ります」と募集要項に書いて、現実には応募者を信じて照合をしない

これはそこらじゅうにありますね。一人で何通も出す事と家族や友達の名を借りることとの境界はどの辺りにあるものやらとは思いますが。
2012-07-19 Thu 20:36 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
「小市民などにはこれくらいのことを言っておけば騙せるだろうとおざなりの謝罪をするだけの日本のトップにつく人たちはほんとに情けない」という鍵コメを頂いた。
ほんとうにその通りで、そういうことが一つ一つ積み重なって、社会が共有していなくてはならない倫理的感覚を曇らせ、不実の悪循環を増幅させて行くのだと思います。子どもたちは社会の鑑と言われます。子どもたちが関係する昨今の異常な事件も、結局周囲の大人たちの異常が引き金の様に感じられます。
2012-07-19 Thu 21:39 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>厳正なる抽選
本当に厳正なる抽選だったら、抽選方法を公表し検証可能にしておいて、疑念が生じたら問題がないことを証明できるようにしておくでしょうね。選挙だったらそうしていますし、そうでない選挙は公正でない選挙とみなされるでしょう。

 そこまでやっていない抽選は、インチキがありうると見てよいと思います。まあ、意見聴取会、有識者委員会などは、議論~報告書の段階でまたインチキができるので、抽選のインチキをあまり議論してもしかたないのかもしれません。


 
2012-07-20 Fri 06:59 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>議論~報告書の段階でまたインチキができるので、抽選のインチキをあまり議論してもしかたないのかもしれません。

何処を切ってもインチキだなんて、毒入り金太郎飴みたいなもんですね。
2012-07-20 Fri 18:40 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>何処を切っても~金太郎飴
報告書が出たあとでも、「報告書に従って実施したい」とも言えるし、「報告書に政策が縛られるわけではない」とも言えます。どちらもどうにでも理由がつけられるので、両端面までくっきりインチキの金太郎飴です。

 真面目にやるなら国民投票しかないのですが、根性のない政治家はこの精度は絶対に嫌みたいですね。
2012-07-21 Sat 05:23 | URL | S.U #KaGiROmc[ 内容変更]
>国民投票

せっかく国民の意思に左右されずに政治運営ができるようにと作って来た選挙システムですから、国民投票などで民意が反映されるなんてとんでもない事でしょうからね。
2012-07-21 Sat 23:21 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター