33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
ダークマター・フィラメント初観測の快挙
2012-07-19 Thu 00:00
1207183.jpg・ヒッグスの影で地味にダークマター・フィラメント初観測の快挙
 画期的成果の発表にも関わらず、パンダの影の圓生さんのように、ヒッグス粒子発見の発表の影でインパクトが薄れてしまったみたいだ。しかし、私たちは科学史上のエポックとなる二つの大発見が重なったまれな瞬間を見たとも言えるのではないだろうか。
 ダークマターの観測はこれまでまさに雲を掴む様な話だったものが、手が触れるか触れないかにしろわずかでも尻尾の先を掴めそうな見通しが出て来たわけで、これは大きなニュースに違いない。一旦きっかけが見つかると研究が一気に進むことはよくあることで、この先の観測天体学と物理学理論の進展からますます眼が離せなくなってしまった。

・NHKクローズアップ現代 “世紀の発見”ヒッグス粒子
 2012年7月19日(木)今夜放送予定

・「酒で煮ると超伝導」謎解明=クエン酸などで余分な鉄除去-物材機構など
 ワインやビール飲んでいるからと言って血の巡りが良くなると言う訳ではないのだろうな。

別窓 | 話題いろいろ | コメント:0
<<電力余ってんだから発電方式の対案はもういらない | 霞ヶ浦天体観測隊 | 梅雨が明けた、らしいが>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター