33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
単に明後日の方向に行っているだけ
2012-07-12 Thu 00:00
・議会の東海第2意見書 16市町村「廃炉」求める 大半が30キロ圏外
 うちの自治体も、よしよし。

・イギリスメディアが福島事故を「大惨事」と書く理由が分かりますか?
など
・福島第1原発 「国民性が事故拡大」 英各紙、国会事故調報告に苦言
 タイムズ紙「集団で責任を負う文化では問題を乗り越えることはできない」。公務員の責任は国(国民の税金)が賠償するのではなく公務員個人に負わせるべき。

・1963年の核実験最盛期の100倍~1万倍(場所によっては)の「死の灰」が降っている

・地震で致命的損傷を受けていた事実を今頃公表した女川原発
 女川原発は津波の被害を受けず地域住民の避難場所になったと自慢げだったが、地震で損傷を受けていたってことは津波が来なくたって結局だめってことじゃん。

・地震国でなくても原発はダメだけど,地震国だから尚更ダメ。

・森本敏防衛相は11日、防衛省で記者団に「別に事故が起きたわけではない。緊急着陸はあくまで事故を未然に防ぐためだ」と問題視しない
 人の命を守るため、事故を起こさないための安全思想などこれっぽっちもない。事故が起きて悲劇が起きてからでないと動かないなら森本敏防衛相に給料を払う値打ちは無い。

・今、自分の知る範囲に健康被害がないからと言って、放射能の危険を受け入れないのか?
 注意深く見れば、周囲の人たちにすでに異常が現れ始めているよ、きっと。

・3号機の核爆発動画
 これは事故直後にグンダーセン氏が解説したものの抜粋だと思う。1号機と3号機の爆発の性質が違うことは一目瞭然。なのにNHKなどがいまだに「3号機の水素爆発」と言ってるのを耳にするたびにわざとらしく核爆発を隠蔽しているなと感じてしまう。

・福井新聞『原発フル稼働で地元「日常戻れる」』
 →福井新聞:原発フル稼働で地元「日常戻れる」 おおい、安全確保に注文も

・大飯原発3号機再稼動と同時に、12基の火力発電所のうち8基を停止

・大島堅一さん:原子力委員会事務局の緊張感の無さ びっくりしたので永久保存
・木野龍逸さん:原子力委員会のメルマガにはしょっちゅうビックリするけど今回のは最大級にびっくり 「反省してません」って言い切ってるのと同じ
 お二人をそろってびっくりさたメルマガとは、、、。
 →第105号 原子力委員会メールマガジン

・天木直人:こんな国会事故調査委員会報告書など何の意味があるのか

・作業員9人が倒れた秋田市のゴミ焼却施設のスクラップから高い放射線量が検出

・「首相すごい」橋下氏が絶賛
 マニフェスト反古の野田ブタと気が合うはず。こんなに一貫性の無い人間は稀。一貫性が無いから次にどう出るか誰にも予測がつかない。だから取り巻きにはイエスマンしか残れない。一般社会ならばすぐに信用を失う。そんな信用の置けない人間があの地位にいるのは橋下を操り人形に利用している黒幕がいるってこと。そもそも橋下はどう見ても大阪文化には馴染まない。選挙が公正に行われていないのではとの疑いが湧く。

・ムラは国が崩壊しても既得権益が残るとでも思ってるのか?

・「厳重注意」を受けるべきは誰か ~NHK「ETV特集」スタッフへの「注意処分」を考える~
 政府の片棒を担いで住民の人権を蹂躙したのはこの幹部と言う事がかなり明白。将来何らかの形で人権侵害の責任を追求されてもおかしくはない。ETV特集制作費分だけ受信料を払うという契約に変更したい。

・甲状腺被曝の実態は未解明、福島県の意向で調査中止も

・"日本だけが先行してガラパゴス化する"と言うと聞こえがいいが、海外から見れば単に明後日の方向に行っているだけ

・イギリスの裁判官、サムスンのタブレットは「クールではない」と語る
 この裁判、どっちが勝ったと言えるんだ?
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:0
<<本当のことを言ったら住める所はほとんどない | 霞ヶ浦天体観測隊 | 天の川が見えた夜>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター