33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
気を揉んでも仕方が無いが
2012-05-20 Sun 00:00
1205192.jpg

日本気象協会の金環日食時天気予報の11〜19日を並べて眺めていると、じわじわと晴れ領域が狭まって来ているようで、当日になるまで結局どうなるか分からない。大どんでん返しで笑い顔泣き顔悲喜こもごもの5月21日になりそうな予感がする。

120519.jpgというのも、Yahoo!天気では20日から曇りでどう見ても下り坂。前日から南海上に停滞前線も伸びて来る。こういう一喜一憂を含めて過程を楽しめれば悟りへ一歩近づけるのかもしれないが。
別窓 | 観測準備 | コメント:0
<<金環食まであと7時間33分 最終点検 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 再びTOASTとEM200の極軸合わせをする>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター