2012-05-16 Wed 00:00
・原発事故後の今の日本は不思議な国のアリスの世界。全てが逆さま。
・癌や白血病になるまで生きれるかどうか。 癌が育つくらいまで長生きできればむしろ幸運か、、、。「癌で死ねりゃ大往生」の時代がやがて来る。 ・いろんな方々の見解のまとめ ・震災前のシステムに戻そうとする硬直した思考が日本の復興を大幅に遅らせている。 状況が新たなステージへ移っているのに過去の成功体験にしがみつく。短期的には奇襲的小細工でもうまく行くかに見えるが、結局行き詰まる。行き詰まってもしがみつく。勇気ではなく思考停止と狂気。 ・原発は,「発電所」ではなく,「化学プラント」 ・元東電副社長豊田正敏氏「運転開始早々から燃料破損を起こし、当初から予想外の困難に直面し認識が甘かった」 ・川内村で田植え ・下手な合成写真の展覧会。わざわざ合成するところを見ると、まともなひまわりが殆どなかったんだろう ・(4)アングルがおかしい (5)同じ花の繰り返し (6)手前にあるはずのひまわりが後部の車のヘッドライトよりも小さい ・チェルノブイリなら「立ち入り禁止」。でも日本は、楽しそうに「人間」が遊んでる。 ・復興を妨げてるのは原発事故って認識だった。何でそれが「事故の影響を心配する人達」にすり替えられてるの。 ・「NHKと東電」兼務に批判 この時期に堂々とこういう人事を公表するというのも、国民が完全になめられているからでしょう。 ・堤防つくっても、竜巻はそんなの関係ないから。 強敵現わる。 ・「お年寄りと子供をはなしてはいけない。彼らを引き離すことは、過去と未来を断つことと同じだ。」 長期的にみれば、労働の形態が変化して核家族化がはじまったときに、その民族なり国民の衰退が始まるってことかもしれない。よく、「親から子へ伝える」という言い方をするが、多くの場合「祖父母から孫へ」なのだ。この事は田舎暮らしを始めてから強く実感した。 |
とにかく今の日本は相当おかしい状況ですね。
何もかも狂っています。 >今の日本は相当おかしい状況ですね。
世界規模、歴史規模で相当おかしいでしょう。もっとも、こうなるための何十年もの準備期間があったと感じます。日本は異常な国になって行きそうだと不安を感じたのは高校生の頃でしたが、3、40年前には軌道修正可能な機会が何度もあったと思います。無関心層のおかげで機会を逃しこうなってしまいました。無関心層はどうなろうが無関心だから悩みは少ないでしょうけど、アクションが足りなかった後悔とともに道連れにされた被害感を感じます。
2012-05-16 Wed 23:31 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>3、40年前~無関心層
かつては「自分が一人動いてもどうせ世の中は変わらない」から無関心だったのが、最近は「理屈が示す方向とは逆方向に政府は動くのでわけがわからない」から無関心になった人もいるのではないでしょうか。 私が提案(お願い)したいのは、せめて、世論調査では「わからない」には投票しない、選挙では自分があまり支持していない政党の公認候補者には投票しない、ということです。こういうのは、政府や与党はすべて「政策を支持してくれた」としてカウントしているはずです。
2012-05-17 Thu 06:57 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
「わからない」も「政策を支持してくれた」としてカウントして21%ということは、もうゴミ箱行きですね。
2012-05-17 Thu 11:48 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>としてカウントして21%ということは、もうゴミ箱
具体的な世論政治戦術の話を御ブログに書き込んで申し訳ありません。 21%は確かにゴミ箱行きですが、政治家は支持率が低いのはあまりコタエないようです。低くても「オレは国民に理解されない傑出した政治家なのだ」とナルシシズムに浸る輩もいるかもしれません。 でも不支持率が高いのは確実にコタエるはずで、明瞭な不支持が70%を越えると身動きできなくなる(身内の勢力も離反を始める)というのが古今東西普遍的な法則だと思います。
2012-05-17 Thu 19:12 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター