2012-05-13 Sun 00:00
![]() うわ〜!と思わず声が出た。 ![]() [太陽の写真はブログ鹿角平天文台通信から] ![]() ![]() ![]() |
お知らせありがとうございます。今朝「肉眼黒点」を見ました(近視用眼鏡を使ったら見えました)。これが見えれば金星も見えるでしょうね。金星は黒点よりもさらに黒さくっきりなので見やすいと思いますが、その効果が肉眼にも現れるかどうかは興味のあるところです。
2012-05-13 Sun 08:42 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
本日、午後から薄日が差してきた(昨夜から曇ってきた)ので、アストロソーラーフィルターを通して肉眼でじっと見ていると大きな黒点が見えました。最初はあちこちにあるように見えていましたが、1分以上見ていると「あった」です。
相当大きいですよ。 今回の大黒天は金星通過の予行演習に最適でしたね。
明日の休みに晴れたら準備がてら撮影してみようと思います。
2012-05-13 Sun 21:35 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
素朴な疑問。なんでTOASTなん?
立派なEM200があるのに。。。 iPhoneで生活変わりましたわ。 スポーツ新聞や週刊誌を買わなくなって小遣いが節約できるようになり、家でパソコン使う時間が減りました。
2012-05-14 Mon 17:13 | URL | フェイクまひるね :-) #-[ 内容変更]
>素朴な疑問。なんでTOASTなん?
>立派なEM200があるのに。。。 あぁ、不思議ですよね。答は簡単、EM200の場所では日食のはじめの十分間くらいが見えないんですよ。金環はだいじょうぶですけど全過程を記録するにはTOASTのあの場所になります。
2012-05-14 Mon 18:21 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
なるほど。写真家さんは大変ですね(-。-;
私は日食グラスとコロナドPSTで美味しいとこだけ観て終わる予定(^^; 日面経過も同じ。 で、Siriちゃんにショートメールを読み書きさせると面白いです < iPhone
2012-05-14 Mon 20:04 | URL | フェイクまひるね :-) #-[ 内容変更]
>写真家さんは大変ですね(-。-;
いやぁ、私はおそらく写真家にはなれないと思います。きれいな写真は山の様に出て来ると思うので、わざわざ自分で撮ることもありません。記念写真程度で良いのです。TOASTでは昨年末の月食の時のような動画を作りたいです。こんないい加減なものでも、iPod touchやiPadなどで、ほらって見せてあげるとけっこう喜んでもらえます。 http://www.youtube.com/watch?v=M4yAzsRpX8I
2012-05-14 Mon 21:20 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
これ、貴方様が撮影なさった月食??
ひょえ〜 iPhoneってyoutubeも見れちゃうからすごいですね < おい!
2012-05-14 Mon 21:50 | URL | フェイクまひるね :-) #-[ 内容変更]
貴方様って、改まっていわれるほどのもんではないでしょう。
iPhoneは便利そうですね。
2012-05-15 Tue 12:44 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
へえっm(_ _)m < 改めて貴方様
2012-05-15 Tue 13:20 | URL | 名無しの権兵衛 #-[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター