2012-05-14 Mon 00:00
![]() 使用する機材の点検。 予定機材用の新品電池を準備、バッテリーの準備と充電、電源・ACアダプターの準備、時計の時刻合わせ(電波時計の電池確認)、使用機材の時刻合わせ、撮影モードなどの設定方法の確認、観測場所のレイアウトや機材の配置の確認、フィルターなど撮影機材の準備。 この週末の自由時間に晴れでも曇りでも機材の試運転と試し撮りをしておこう。 自分の居場所での日食の見え方が分かる便利なサイト。 →・全国市区町村別 金環食・部分日食観測ガイド ![]() →日本気象協会:金環日食の天気マップ発表開始 ![]() |
今のところ、一部を除いて金環食帯はほぼ全滅状態ですね。
1週間後の天気予報なので、まだ分かりません。 前日の予報なら確実でしょう。 12日は金環食帯全滅でしたが、13日は全国晴れ、14日は西日本が全滅です。毎日ころころ変わるので結局当日まで一喜一憂になりそうです。
2012-05-14 Mon 21:24 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>日本気象協会
>部分日食にはなっても、より確実に晴れる見込みの北海道や東北に向かうのも、ひとつの手かもしれません。 金環日食帯に住んでいる人がこのオプションを採用することはありえないように思います。
2012-05-15 Tue 05:49 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>金環日食帯に住んでいる人がこのオプションを採用することはありえないように思います。
ないない。日本気象協会の日食天気予報のコメント、雨の日の準備なんて書いたりもして、ピンぼけです。
2012-05-15 Tue 12:46 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター