2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
春の七夕は邪魔者ばかり
2012-04-29 Sun 00:00
120427.jpg4月29日は上弦。今年の春の七夕に相応しい夜。
かと思いきや、昨年の土星に加えて火星までもが「アンサマボシ」と「アネサマボシ」が月の船に乗り込むのを邪魔しているではないか!

mars1204281.png今夜の観測:久しぶりに晴れた。火星は九日ぶり。視直径10秒といったところだろうか、もう6.5cmでは歯が立たない。C8での像はかなりよく見えた印象。変光星は二十日ぶり。冬の変光星は西へ去って、馴染みの星が見当たらないので、R Leo6.1等だけ。金星、火星、土星をC8で間接撮影してみた。火星は8枚、土星は10枚、ほとんど使い方の分からないRegiStax6へ放り込んで、パラメータは触らず順番にボタンを押してみた。

120428.jpg1204283.jpg1204282.jpg
別窓 | 雑感 | コメント:2
<<火星スケッチ 2012年04月 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 「壊れない対策」など聞いても仕方が無い>>
この記事のコメント
アネサマとアンサマにはお気の毒ですが、実に賑やかな空ですねえ。まあ、いずれにしても当地はどんよりした曇り空なので、天上の艶っぽいロマンス(や惑星たちの鞘当て)を目にすることは無理そうです。。。
2012-04-29 Sun 17:40 | URL | 玉青 #-[ 内容変更]
玉青さん

そちらもどんよりですか。こちら、昨年も見られませんでしたが今年も皆曇です。夏の七夕もですが、天界の逢瀬とは悠久の時間の中で成就するものの様で、命の短い人間ごときの忙しない時間尺には合っていないみたいです。
2012-04-29 Sun 18:11 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター