2012-04-14 Sat 00:00
・二見浦の夫婦岩が干上がる現象
岩盤が持ち上げられている?その後ドスンと? ・温室効果ガス:原発ゼロでも25%削減 国立環境研が試算 CO2地球温暖化原因説も疑われている上に、原発0でも温室効果ガスを25%も減らせるとなれば、原発の出番はますます無くなる。 ・四号機の使用済み燃料プールの冷却装置が停止していますので、念のため警戒してください。 循環ポンプが24時間停止して水温が28℃から55℃まで上がっているらしく、その後の経過が気になるところだが、この記事では別のところ、「子供たちにミルクを! 」というコメントに目が止まった。そして、海外からミルクの緊急輸入が必要になってしまったこの国と30年前の自分を重ねて考えることがあった。これについてはいずれまた。 ・平成24年04月13日19時21分 13日19時10分頃 福島県沖 M5.9 震度4 そうこうしている今夜、福島県沖でけっこう大きな地震があった。茨城県南の我が家でも長い揺れが続いた。地震の度に福一は?4号機は?と思いいたすのが3.11以降の習慣。 ・北朝鮮、「衛星打ち上げ失敗」認める おやおや、こうなって来ると嘘つき国家は日本だけか?それにしてもかの国と肩を並べる国になろうとは。 ・何かが発射されただけで警告すると、お騒がせする。 「原発が爆発したくらいのことで正しい情報を出すと、お騒がせする」ってか?見事な一貫性だ。 |
>二見浦~温室効果ガス
そういや「温暖化による海面上昇で島や都市が浸水している」というのはウソで、ほとんどは地盤沈下らしいですね。地殻の運動のないところでも、人為的な地下水くみ上げなどの影響があるそうです。ツバルは珊瑚礁の嵩が減っているそうです。 温室効果ガスによる気温上昇を主張するIPCCの報告でも、1961-2003に起きた気温による海面上昇の計算値は4.6±2.1cmで、これが少ないことはないにしても、何十年か通常に生活していて気づくレベルではないですね。 http://kankyoukankyoudemocracy.web.fc2.com/ondanka03.html テレビを見ていると、「温暖化で海面上昇」というニュースとともに(これ自身はウソではない)、氷河が崩れる写真やツバルやヴェネツィアの映像がでました(これらはウソ、氷河は崩れて当たり前)が、こういうのを見ていると、テレビを見ていると馬鹿になる、というのがもっともらしく思えます。
2012-04-14 Sat 08:48 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>こういうのを見ていると、テレビを見ていると馬鹿になる、というのがもっともらしく思えます。
恣意的な映像を作りますから、視聴者の批判力が必要です。まぁ、残念ながら自分を含めて、かなりの部分で騙しが成功していると思われます。
2012-04-14 Sat 09:28 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター